鬱陶しい梅雨が明けました。
本格的な夏到来を迎えて、暑さも倍増です。
今年は例年より雨が降る日は少なかったですが、暑さは昨年以上に暑いでしょう。
しかし梅雨明け前の猛暑で体はヘロヘロです。
これから8月まで猛暑が続きます。
このままだと体がトロトロになりそうですね。
(≡^∇^≡)
今回はJR西日本 京都線 茨木駅に現れた珍客です。
撮影日は2017年7月10日です。
長い編成の電車が行き交う中で1両だけチョコッと停車しています。
拡大すると125系ではありませんか。
日頃は加古川線か小浜線と言ったのどかなローカル線で走る電車ですので、都会で見る機会は有りません。
しかし今回は検査入場なのでしょうか、目的地は吹田総合車両所だと思われます。
ナンバーを拡大するとクモハ125-7となっていて、日頃は敦賀地域鉄道部に所属し、小浜線を走っています。
若狭湾の海を見ながらのんびりと走る125系にとって関西の都会は新鮮な気持ちだと思います。
電車が動き出して横を通過して行きます。
後ろ姿が見えました。
隣は立命館大学のキャンパスです。
以前はサッポロビール大阪工場でした。
ほんのひと時の時間でしたが、鉄道ファンの心をくすぐりました。
今日はこれまで。
それではバイバイ。
(^O^)/