前回に続いてJR西日本 京都線 摂津富田駅付近の富田村踏切です。
撮影日は2017年7月8日です。
羨望の眼差しで注目を浴びている「トワイライトエクスプレス瑞風」を今回も撮りました。
京都駅を出発して下関駅に向かう所を撮影です。
線路の直ぐ横がスロープ歩道になっていて、直ぐ間近で撮影出来ました。
列車が近付いて来ました。
画面スレスレにやって来ました。
間近に見る姿は迫力あります。
また車体に周囲の風景が映る程ピカピカです。
他の車両では見られません。
続いてやって来たのはEF66 30号機です。
どうやら27号機を含めてEF66 0番代の稼働機が2両にまで減った様です。
この姿もいつまで見られるか不安です。
締め括りは221系12連です。
私の好きな形式の一つで、非常にバランスの取れた柔らかいデザインで、12連で走る姿は最高です。
日頃はラッシュ時か土日祝位しか見られない光景です。
最近はリニューアル工事や転落防止装置取り付けで、以前より印象が変わりました。
今日はこれまで。
それではバイバイ。
(^O^)/