今日の講演です。

詳細は本文の下に。

 

9/29(日) 福島県いのちの授業

       SORAアニマルシェルター

 

***************

 

成猫ぺぺちゃんのその後の話です。

 

野良の子猫ぺぺちゃんを可哀想に思い

家に入れてくれた飼い主様。

ところが、先住猫がぺぺちゃんを

受け入れてくれません。

悩んだ末、新しい飼い主を

探すことにしました。

 

5/4 2匹飼いの難しさ

 

 

ぺぺちゃんはうちに慣れたものの

子猫の出入りが激しく、

落ち着かない生活でした。

 

 

以前、団地から保護した白三毛の

ソラちゃんを迎えてくれた

隣町の優しい御家族

 

図書館で行った

夏休み自由研究講座にも

お子様を連れて来てくださり

 

ぺぺちゃんが気になると

お声をかけてくださいました。

 

そしてぺぺちゃんを新しい家族として

迎えてくださいました。

 

 

うちに来た当初

長いハンストをして、泣き続け、

扉を開けて出ていこうとしました。

 

 

おうちに帰りたかったのでしょう。

 

だから、お迎えには

万全の準備をお願いし

3段ケージをご用意くださいました。

 

最初の一ヵ月は

出さないことをお勧めしました。

 

トイレにこもるぺぺちゃん

 

しかし

 

頭のいいぺぺちゃんは

初日にケージの扉を開けて

出てしまいました。

 

諦めて、フリーのまま

ともに暮らしました。

 

 

 

私達の時より、ずっと早く

慣れました。

 

 

 

2匹で一緒に

写っている写真がたくさん届きました。

 

ぺぺちゃんは

本当の家にたどり着いたのです。

 

 

お迎えくださった皆様

本当にありがとうございました。

 

どうぞ末永く

宜しくお願い致します。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

★猫トラブルの解決について、講演・勉強会の講師を承ります。

★カッパちゃん写真展 (野良猫の適正な管理の方法) 無料貸出しします。

ご相談はHPのお問合せにどうぞ。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

東大和市 飼い主のいない猫対策セミナー

 

9/28(土)午後2時~4時半

&カッパちゃん写真展

 

講師:地域猫活動アドバイザー石森信雄氏、

NPO法人ねりまねこ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

福島県 

いのちの授業(猫)

&カッパちゃん写真展

 

9月29日(日) 午後2~4時

ラコパふくしま5階 会議室(福島県福島市仲間町4−8)

テーマ  「地域猫・のらねこ問題」(仮)

主催 SORAアニマルシェルター

9月29日  いのちの授業(猫)

 

申込みフォームはこちら  http://urx3.nu/TvUJ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

愛知県大口

9/28(土)-29(日)

カッパちゃん写真展

ほほえみプラザ

主催:大口猫の会

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

横須賀市 地域猫を考える~地域猫10年の現場から~

10/11(金)

13:30-15:00

横須賀市生涯学習センター 大学習室(200人)

(横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ3階)

参加費無料

お申込み:046-869-0040

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ご存知ですか?地域猫活動

~ご近所の猫トラブルを考える~

場所:サニープレイス座間(座間市役所右隣)
多目的室、講習室

10月13日(日)13:00~16:00 100名様
・NPO法人ねりまねこ 亀山知弘氏・亀山喜代氏より
「やってみよう!飼い主のいない猫対策」

・地域猫アドバイザー 石森信雄氏より
「ノラ猫トラブルのない地域社会をめざして」

 

主催:ざまねこ、座間市教育委員会

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

練馬区地域猫セミナー

10/22(火・祝)

午後1時半~4時半

区民産業プラザココネリ

(練馬駅北口徒歩1分)

 

お申込みはこちらのフォームにご入力ください

 

定員100人、参加費無料

 

主催:NPO法人ねりまねこ 

後援:練馬区保健所

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

練馬のかわいい子猫が20匹以上!

 

お申し込みはこちらから↓

里親サイト「ペットのおうち・ねりまねこ」

 

ハチワレのルナちゃん(女の子)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

下のバナーをクリックすると

ランキングの応援になりますヽ(^o^)丿