去年は、1月の終わりに東行庵に梅を見に行っていました。
↓こちら。
今年は、今日行ってきました。
東行庵に眠る高杉晋作は、梅の花を愛し、
長男には「梅之進」と名付けました(後に「東一」に改名)。
自分自身も「谷梅之助」の変名を用いています。
晋作の愛人・おうのも、晋作の死後東行庵庵主となり、
「谷梅処」と名乗っています。
今日は数日前の大雪が嘘のように暖かく、
多くの人が訪問していました(「密」まではいきませんが。)。
ちょうど見頃を迎える頃といった感じだったでしょうか。
最後の1枚は椿です。
よく咲いている木もありましたが、
木によってはこれからといった感じでした。
東行庵の場所は↓こちらです。