ハズキルーペ・・・CM余談 | MIYUKI&KAMIOのつぶやきと陶芸のブログ

MIYUKI&KAMIOのつぶやきと陶芸のブログ

陶芸家の夫である尾形香三夫は、2022年に他界しましたが、タイトルをそのままにして、今後も夫婦の思い出を交えて、書いていきたいと思います。

MIYUKIです。

 

気温のアップダウンのせいか、最近少々風邪気味。

 

この時期の鼻水は、風邪からなのかイネ科植物の花粉症なのかの見分けが難しいのですが、症状としては風邪のようです。

 

皆さまお馴染みの「ハズキルーペ」のCM.

 

お昼ご飯は、昼ドラ、倉本聰さんの「やすらぎの刻」を見ながら食べるのですが、その時に必ず流れるCMが、この「ハズキルーペ」。

 

ハズキルーペの宣伝をしたい訳では勿論ありませんが、この宣伝をこよなく愛してやまない男がひとり・・・・

 

そう、それは我が夫。

 

このCMが流れ始めると、お箸からおかずがポトリ・・ご飯の入ったお口がポカリ・・体は全体的に前のめり…おまけに垂れている目がますます垂れて・・・

 

なんとも表現しがたいほど幸福感が、夫の周りを漂い始めます。

 

午前中の疲れが、この数秒でぶっ飛んでしまう勢いです。

 

このCMは、石坂浩二、ジュディオング、舘ひろし、渡辺謙と菊川怜と役者は変遷し、現在に至っています。

 

なんと言っても「黒革の手帳」のドラマを思い起こさせるあの武井咲さん、このめんこさにやられています。

 

以前にも書きましたが、夫は武井咲のファンであり、これを見破ったのは、お産で里帰りをしていた娘です。

 

「あれ?お母さん気が付かなかったの?見ていたら直ぐに分かるっしょ~」

 

と言われる始末。

 

あんぐりと口を開けてこのCMを見終わった後の現実を、この人はどのように受け止め、乗り越えるのであろうか?と、その「現実」の当事者でもある私も、その厳しさに思わず

 

「ご愁傷さまでした」

 

と、声を掛けたくなります。

 

ピョ、ピョっと、お尻の下敷きになっても壊れないハズキルーペ、この際買ってあげようか?と優しい声を掛けたら、なんと

 

「見えすぎて、仕事が一歩も前に進まなくなるからいらない」

 

という、素っ気ない返事。

 

ファンだから買うという単純な構図ではない事は分かりました。

 

さて、今日もテレビから

 

「ハズキルーペ、だ~~い好き 💛」

 

 

と流れてくる甘い声に

 

「だ~~い好き」

 

と、周りに聞こえないだろうと本人は思っているようだけど、どこから声を出しているのか分からないような声で、小さくお返事。

 

壊れかけてきている・・・

 

私は心の中にハズキルーペを付けて、じっとその壊れ加減を観察です・・・