【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 こんにちは


こんばんは


neoneoです


早く追いつかないとと

思って投稿でーす


7月9日(水曜日)からの振り返り〜

この日は

ゲリラ豪雨だった

動画をアップ
7月10日(木曜日)
出社の途中で
neoneoトートver5を
屋外シチュエーションで
パシャリ!!

嬉しがりですな💦

そして、この時のお家の状況
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

7月10日(金曜日)
この日は
有給取って、2回目の万博です

アラブ首長国連邦だったかな………







コロンビア



そして、この日のメイン
 クウェート です!
ここは7日前予約で当選したんですよ〜
専用入り口からちょっと優越感に浸りつつの入場〜





クウェートの砂漠の色は
ですよ😮

砂糖のようだった

館内の休憩所
中東っぽいです

最後は砂漠からの夜景という事で
ブラネタリュウムな感じで
没入感半端なかったです
※やはり、人気どころだけあるなと感じましたね
建物も個性的です

お次はブラジル
思ってたイメージか違ったが、
いい意味で裏切られた感があった

メッセージ性の強い
パビリオンでしたね

ソーシャルランドスケープ写真が展示されてたり

抱擁する人とか椅子に座ってる人(造形物ねウインク)は

ビニール製でしたから吹き上げる風で自立するような仕掛け




吹き上げる風がなくなったら
人形が崩れます

独特の雰囲気でした〜

次は
中国〜
元々、ここを午前中に並ぶ
ターゲット国にしてたんですが
………
なんか、人が並んでいず物々しい雰囲気
この日は休館だったんです
どうやら、要人がやってくるようで
警戒態勢がしかれてたようです
😮
※もしや、とんでもないVIPが来るかも?🤔
って思って暫く野次馬根性で待機してたんだけど
知った人では無かった😑残念………
お次は
この日の来場予約でゲットできた
ポーランドです

木目調の外観と内観で
自分色(パーソナルカラーならぬパーソナル花束)の
デジタル花束がプレゼントされました
この花壇の中に、自分の花束も存在していて
QRを読み込んだら自分の花がクローズアップされます

ちょっとした 余興
自分が宇宙飛行士になったかの
記念撮影場所〜
この画像はちょっとわかりづらかったかな………🤔

更に、自由入場で、30分待ちだったから入館した
イギリス

施設内は少し 子供向け に感じたけど
軽食コーナーとバーコーナーは
オーセンティックなブリティッシュバーでしたよ〜

この日も結構歩いたんだけど
東ゲートの中から外に向けての
パシャリ!!
反対側(入場口〜中に向けてのSHOT)からはよく撮影されてたり、しばしば、ニュース映像が流れてますが

逆からは珍しいでしょ
館内のコンビニでは………
7月11日は、セブンイレブンの日 として
特売もされてて、コンビニ入るのに
行列ができてたのには
こういうイベントならではだ😳と思いつつ

更に西側に〜
進んだら
………………………

ここは イベント広場
前日は
MISIAが来てたらしい
😳
フリーで鑑賞できるの?
って思ったが

やはりチケットは別料金で
予約販売してたとのことでしたわ

この時点で、
落雷注意報がでたので
大屋根リンクが封鎖された
(※こういうアクシデントに出くわすのもツイてます😉)

のと、
偶然、自由入場も受け入れるラッキーもあり
未来の都市に 
雨宿り兼ねての 

IN!!
出たら
雨がポツポツ状態だったんだけど

大屋根リングの方に戻っていくと
道すがらの
特設会場で エジプト展 やってたので
そこに寄って外に出たら既に陽が、沈んでました

昼食もろくに取れなかったので
夕食にしようと、
シンガポールは美味だと情報得てたので迷わず
向かいました〜

注文をしようとしたら、
食事は全て完売で、カフェだけになってた〜
😆
まぁ、しゃーないわな〜ってことで
パビリオン内へ〜
この時間になればほぼ、
待ち時間無しで入館できましたよ〜
😉

館内はそれなりに愉しめました
自分のメッセージがプラネタリウムのような曲面のモニターに投射されてでてきます(念写のようだった)

なかなかいい
内容でしたよ😉

ってことで
朝イチから夜まで充実して愉しんだ1日でした〜

7月12日(日曜日)
土曜日いけなかったんで、
朝から乗馬クラブへ〜

初めて乗る子っというか、女子です〜
その名は 
ミッキー レイナ ちゃん

準備段階からお行儀よく

やはり 女子だなぁ………

って感想のレイナちゃんですが、
馬装時は、おとなしくてすんなり行ったんですが

聞くところによると
気性が荒く、人間で例えると
ヤンキー女子 とのことで
びっくりした
😳
馬場に出てからも
特にその気配なく
おとなしく乗れたのは

自分の騎乗が
板についてきたのかも?
🤔



これがホントの
じゃじゃ馬ならし
って事ですかね〜
😁😁



7月13日(日曜日)
この日は、月命日です
霊園に向かう途中の
パシャリ!!



次はお盆だね〜
逢えるね〜
っと 伝えて 霊園を後に
………………………
お家に戻ると

外装のほうもほぼ塗り終えた段階です
日曜日は工事も休みだったので、
かえるちゃんも定位置に停めれてます

7月14日(月曜日)
塗りは柵のみとなったので養生も無くなりました
この日に足場撤去残すのみです

正面からのショット
かえるちゃんも避難してます
帰宅時には全て撤去されてるので
朝、外出する際の記念撮影です


夕食は
久々の
辛麺屋さんへ
いや〜、健在でしたね
この赤さが辛さの象徴です

空腹だったので、麺は中華麺にしたよ

これはセットの石焼きご飯にラーメン出汁を
かけての映像!
グツグツ感を観て欲しくて😀

7月15日(火曜日)
外装完成〜
ネオとのショットも記念に
パシャリ!!
少し角度を変えての
パシャリ!!

カエルちゃんとの
パシャリ!!
しつこいの許してくださいね〜
単なる嬉しがりですな
っで、
これを
撮影後、車修理工場へ
向かいました
😳



カエルちゃんのエアコンの具合が、また✕2
おかしくなっちゃったんです💦
※何故にこの暑い日にエアコンが………っと
自分のついてなさに嘆きつつ〜
😆😅
………………………
っで、戻ってきての
白いカエルちゃん(これ、代車ですわ〜)との
パシャリ!!
ひとつ前は
ブルーのカエルちゃんだったので
これで3色乗れたということで良しと、
自分に言い聞かせました〜
😁

7月17日(水曜日)
この日の夕食は………
マロリーポーク
さんへ
何回目になるかな?🤔

今回は、六甲山にしたよ

ガーリックライスで
ガッツリ頂きましたよ〜


7月18日(木曜日)
元々予定してたわけじゃなかったけど
前回、劇場で観た
(浦安住処のとき、シネマイクスピアリにて)
ので
劇場で観ようと考えてた
鬼滅の刃 
調べてみたらこの日が初日😮だったので
向かうことにしました
仕事の引っ掛かりが無かったので
フライングでの映画鑑賞です〜
😁
※この背徳感はなんともいえませんでしたね〜😉

映画の内容は、いい歳に拘らず
没入して
泣いてしまった💦


7月19日(金曜日)
レンジフードの換気扇も回らなくなってきた


カエルちゃんのクーラーといい、
プロペラファンに
祟られてるんやろか
🤔

こういう事って
あるあるですよね~

メーカーに修繕依頼するも、古いので交換部品がないとのこと………。
レンジフード丸ごと交換しないといけない羽目に………😆

思わぬ出費がかさみます〜


今回は以上となります
まだ、1ヶ月ほどの
開きがありますが、
ボチボチ追いついて行きたいと思ってます〜

ではでは~

👋🖐️👋🖐️👋🖐️