そのウッドデッキは【アフゼリア】 | S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

小さな平屋スタイルにこだわりYouTubeチャンネルを更新中。
全国工務店フランチャイズ S-CRAFT®本部運営

◆平屋コンパクトハウス専門S-CRAFT(2024年1月5店舗)

◆創業21年目の工務店/にいはら工務店

◆高耐久天然木ウッドデッキ&小屋キットTINY販売

大網白里市、千葉市緑区、茂原市、東金市

住まいの総合リフォーム 請負人

『にいはら工務店』 新原です。

エクステリア、ウッドデッキは県下全域対応!







最近ホームページからウッドデッキについての
お問い合わせが増えています。




時期的にもウッドデッキが活躍してくる季節ですしね^^



当社で圧倒的人気の『ウリン』は
殿堂入りしたウッドデッキ材です。


他に勝る材は御座いません・・・



と言い切りたいところですが
高耐久ウッドデッキ ウリン材をも凌ぐのではなかろうか!!
といった樹木がございます。




『アフゼリア』です。

最近、このアフゼリアについてのお問い合わせが増えています。
皆さん、、どこで知るのでしょう?





表面が滑らかなウリン材でも裸足で歩くことは推奨できません。
それにアイアンウッドですから、ささくれが刺さるようなものならば


相当痛いわけです!





アフゼリアは【ハードウッド】になりますが
その耐久性は実証済みです。




なにより、ウリンにはない『滑らかさ』がアフゼリアにはあり
裸足で歩いても大丈夫!といった珍しいウッドデッキ材です。






ただ、、
取り扱う業者が少なく、仕入れできる材木屋山も少ないことから
いまいちマイナーなウッドデッキ材ではあります。




それでも、、

こだわりたい方は多く、天然木のウッドデッキを裸足で歩きたい!って願望があるのです。




ちなみに、、樹脂・人口デッキは裸足で歩けるようですが
その質感は僕には解りません。







そもそも『ウッドデッキ』なのだから
木であるべきだと思うわけです。





アフゼリアご希望の方、、
こちらは定額でのご提供では御座いませんので
都度、御見積となります。






これからの季節にウッドデッキ!


ぜひお問い合わせくださいね!^^