幼馴染と出場した大阪のバスケ大会「HOOP7 CUP 4on4」でトーナメント優勝! | ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

電子ブレーカー「N-EBシリーズ」やデマンドコントローラー「ACMD」で企業や法人の工場やオフィスの電気代、電力コストを削減するネオ・コーポレーションの公式ブログです。社員の充実したプライベートや、社内行事などを日々更新しております♪

みなさん、こんにちは。

先日、大阪府堺市でHOOP7(フープセブン)が開催していた「HOOP7 CUP 4on4」に参加してきました。

※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください

HOOP7(フープセブン)とは、レンタルバスケコートです。
久しぶりに大会に出場しました。

今回はいつもと違うメンバーで出場したいと思い、小学校で一緒にバスケをしていた幼馴染を誘い出場しました。
当日、集まったチームは8チームと多めでした。

大会の流れは予選は2つに分けて総当たり戦をしまして、決勝トーナメントも勝敗によって2つに分かれて試合を行いました。
予選試合は、4人対4人で6分で勝敗を決めます。

選手交代は自由でしたが、前回同様、僕たちのチームは4人チームの交代なしでした。
一緒にバスケをしたのは小学校以来なので15年ぶりに一緒にプレーをして、年を取ったなと実感しました。



色んな人と試合ができ、とても楽しかったです。

予選結果ですが、予選は1勝2敗で3位通過でした!
決勝トーナメントは、上位と下位で分かれてまして今回は下位のトーナメントに入りました。

結果は見事、下位トーナメントで優勝ができました!
優勝賞品は、ミニバスケットボールとマグカップでした。
僕は、マグカップを選びました。

今回、幼馴染チームの中には
僕の双子の弟も実はいました。



赤の16番か白の16番どっちかが僕です。笑
最近、高校生ぶりに一緒にバスケをしています。
双子ですが、プレイスタイルは似ていないです。
似ているところといえば、身長・体重・学力ですかね。笑



また、大会が開催されるのでどんどん参加していき結果を残したいと思います!

業務 大久保


ご家庭の電気料金の削減なら
ネオ・コーポレーション PPSサイト