世界最大級の大仏を見に香港のポーリン寺へ! | ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

電子ブレーカー「N-EBシリーズ」やデマンドコントローラー「ACMD」で企業や法人の工場やオフィスの電気代、電力コストを削減するネオ・コーポレーションの公式ブログです。社員の充実したプライベートや、社内行事などを日々更新しております♪

みなさん、こんにちは。

今回は、香港にある屋外で世界最大級の大仏を見に行った時の話をします。

※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください

目的の大仏は香港の離島、ランタオ島のポーリン寺にあります。
中心地からバスで行くことにしました。
そんなに時間はかからないはずでしたが、途中でバスのタイヤがパンクしてしまい3時間かかってしまいました。。。

ようやく到着したポーリン寺です。



やはり日本のお寺より派手なように感じます。

こちらが目的の大仏で、山頂にあります。



全長約30メートルあり迫力満点でした。
完成したのは1993年と、比較的最近だそうです。

それと、近くに香港随一のパワースポットと呼ばれるハートスートラがあったので行ってみました。



38本の柱が8の字の形に並んでいます。
ちょうど霧がかかっていて、とても神秘的でした。

中心地に戻って散策をしていたら、ブルース・リー像がありました。
世代ではないですが、カッコイイですね!!



最後に近場のレストランで食事をしました。



やはり本場の中華は美味しかったです!!

今回行ったポーリン寺は中心地から短時間で行けるので、香港に行かれたら是非立ち寄ってみてください。

業務 白波瀬


公式ホームページ
ネオ・コーポレーション 公式サイト