高熱下がらぬ中、珠洲市からうれしい知らせ | 学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

いじめにあって不登校になり、父とホームスクーリングですごした女の子、ちゃりこが日本各地を自転車で旅をして、たくさんの人たちとふれあい、成長していった記録。腐りきった学校、卑怯な教師、そんなものは捨て去ってもいい。人の優しさ、親切、は学校の外側に必ずある。

昨夜から、小川洋子の「猫を抱いて象と泳ぐ」を読み始めたけれど、早い時間帯に寝落ち。

38度台後半で寝て、夜中にはやはり五回おしっこに起きて、うち四回は汗びっしょりの五枚重ねのシャツを、下から二枚あるいは三枚、着替えた。

ただ、その都度、今までだったら目が冴えてしまっていたのが、昨夜中はすぐに眠りに入れた。

おかげで入院以来最多の八時間半ほど睡眠をとれた。

汗をたくさんかいたからか、朝方には、37度台後半に下がっていた。

朝食後にいつもの服薬、抗生剤の点滴も行い、白血球増加のための皮下注射の三日目分を射ってもらった。

腰の痛みは、看護士さんによると、「骨髄が白血球を作ろうとがんばっているからかもしれません、ドナーの人でも採取された後には痛むのが普通みたいですから」と言われた。

「感染が完全になくなるまで、部屋から出ないでください」と言った看護士さんが、エアロバイクを使えない私のために小型のルームペダルを持ってきてくれた。

前の病院にはこれしかなかった、少しは気晴らしになったかな。

お昼前に、お腹を壊した。

抗がん剤の影響、副作用なのか、風邪ウイルスによる症状なのかは不明。

昼過ぎにも、一時間ほど眠った。

その後、長らくなかなか連絡のとれなかった、能登半島の珠洲市民図書館に電話してみた。

我が書籍、献本、郵送するつもりだったのに、あっさりと、

「新刊として所蔵してありますよ、ありがとうございます」なんて言われた。

感謝だなあ……

輪島市の図書館は、比較的早く連絡がとれて、献本した上に、さらに一冊、所蔵してくれていたみたいだ。

内灘町や能登町の図書館にも、早いうちから購入されていたみたいだ。

白山市や金沢市の図書館にも所蔵されているようだ。

つらいこと、きついことばかりだけれど、能登半島の人たちは、もっともっと大変だろうからなあ……

私も、改めて、がんばらないといけない、と気を引き締めた。

「猫を抱いて象と泳ぐ」を読み進めていると、また夕方に、どっさりの本の差し入れを受け取った。

ガラス越しに荷物を仲介してもらうだけだけれど、手話を一緒に学んでいる仲間だから、ちょうどいい練習として、手話で会話した。

 

しかし、一日通して日中は37度台後半だった体温が、夕食前に38度台後半に。

珍しく、鶏の唐揚げだった夕ごはんを食べ終えると、39度台前半になってしまった。

 

うれしい知らせもあったけれど、長引く高熱……

早くバリバリ筋トレ、エアロバイク、やりたいよ……