前回からの続きです↓↓↓




3日目は開聞岳に登ります。


6時に起きて宿の温泉に入って、支度したら7時に出発です。


開聞岳は薩摩半島の南端にある標高924mのお山です。

周囲に他の山が無いので、美しい山容がとても目立ちます。

薩摩富士と呼ばれるのも納得です。


道路脇の展望台から。
きれいなシルエットの開聞岳ニコ

時計7:45 駐車場に到着して、支度して出発です。
下の方はキャンプ場になっています。
子どもたちが遊べる遊具がたくさん。
楽しそうですね~

キャンプ場からの開聞岳はこんな感じ。

時計7:55 登山道の入口に到着。
看板に載ってるとおり、登山道は上の方は
ぐるっと山を回るように登っていきます。

木々に陽射しが遮られて良い感じ。
下の方はなだらかな道です。

岩で狭くなってたりするところも。

時計8:35 5合目に到着。
1合ごとに看板があるので、
現在地が分かりやすいです。

5合目の展望台からの景色。
雲が多くてどんよりです。
上の方で景色見えるかな?

だんだん大きめの岩が出てきます。

岩場も出てきます。

時計9:15 8合目に到着

岩場もたくさんになってきます。

時計9:30 9合目
もう少しかな〜

ずっと木々に、囲まれてるのですが
少し展望があります。
相変わらずどんよりだけど、まだ景色は楽しめそう。

ちょっとだけ梯子が出てきたり。

鎖場もあります。
ロープがなくても行けなくはないかな。
登りやすいように岩が配置されてる感じです。

時計9:50 開聞岳頂上に到着!
雲が多いけど、向こうの方の景色も見えてます。

買ってきたおにぎり🍙をいただきます。
鹿児島っぽい黒豚みそ味にしてみました。
コンビニおにぎりだけど美味しかったニコ

山頂はそれほど広くないので、
20分ほど休憩したら下ります。

頂上の少し下に立派な鳥居がありました。
苔の生えた石の祠が神聖な感じがします。

下りは小さなコロコロ石に注意して、滑らないように。
わりとハイペースな感じで、ぐんぐん下ります。

時計11:15 5合目まで下ってきました。

舗装道が見えます!

時計11:40  登山口に到着!

コースタイムは登り3時間下り2時間になってるけど、
登り2時間下り1時間半くらいでした。
低山だからゆるめのコースタイムなのかな?

程よい運動量で、岩場もあって楽しかったです。
ずっと木が茂っているので、
あんまり景色が見えないのは残念だけど、
その分頂上で良い景色が見えたら嬉しいですねニコ


思ったより早く下りてこれたので、
温泉行って、ちょっと観光できそうです。

長くなってますが、⑤に続きます右矢印右矢印右矢印