ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
View this post on Instagram 鶏ハムラーメン! ダイエットー! まだちゃんとやってます。 今日の夕飯はデキストリン入り 鶏醤油少なめラーメン。 味付けは醤油だけ! 付属のスープいらない! おいしく食べられます。 鶏肉はストックでオレガノ味だけど、 スパイシーでラーメンにも合う🍜 カロリーは450kcalくらい。 もやし入れ忘れた! 便通悪いのでささがきゴボウ、 ピーマンとブナシメジのストック、 冷凍保存なオクラも入れました。 あんかけ風なトロトロです。 上の黒い物体はワカメ! 銭湯で体重計に乗ったら増えてて、 でも溜まったモノが出なくて、 このサイクルスッキリしたい! 胃腸が元気ないのかな? 体重計は11月17日から測ってないや。 そんなこんな。 過食もカロリーオーバーもほぼないし、 体重落ちて欲しいなー。 続けるのみだねー。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #夕飯 #鶏ハム #ラーメン #ダイエット日記 #鶏胸肉 #夕飯 #デキストリン #ダイエットプレート #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #500kcal #マルチビタミン #レシピ #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月29日am6時16分PST
鶏ハムラーメン! ダイエットー! まだちゃんとやってます。 今日の夕飯はデキストリン入り 鶏醤油少なめラーメン。 味付けは醤油だけ! 付属のスープいらない! おいしく食べられます。 鶏肉はストックでオレガノ味だけど、 スパイシーでラーメンにも合う🍜 カロリーは450kcalくらい。 もやし入れ忘れた! 便通悪いのでささがきゴボウ、 ピーマンとブナシメジのストック、 冷凍保存なオクラも入れました。 あんかけ風なトロトロです。 上の黒い物体はワカメ! 銭湯で体重計に乗ったら増えてて、 でも溜まったモノが出なくて、 このサイクルスッキリしたい! 胃腸が元気ないのかな? 体重計は11月17日から測ってないや。 そんなこんな。 過食もカロリーオーバーもほぼないし、 体重落ちて欲しいなー。 続けるのみだねー。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #夕飯 #鶏ハム #ラーメン #ダイエット日記 #鶏胸肉 #夕飯 #デキストリン #ダイエットプレート #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #500kcal #マルチビタミン #レシピ #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月29日am6時16分PST
View this post on Instagram よつ葉のクレープ食べたところ。 カップルいいなー。 おっさん1人クレープw 誰かお茶してーーー! スカイツリーに! おっさん1人(笑) 誰かお茶してー! ナンパされて下さいw 一応2度世界発信しましたw クレープは! 自分厳しいから描写しないけど。 バナナが青臭くて残念。 恵比寿のハーブスのバナナおいしかったなー。 おいしいバナナ食べたい! こういうところ来るとソフトクリームか クレープな二択になります。 家じゃ作れないし面倒だからな。 ソフトクリームも博打だよね。 てか(・・;) 何を食べたら一番外れないかで選んでるかも? 野菜はどこでも大概食える。 牛乳はわりと危険。 ソースや粉物系な料理はまあまだいいかな? 肉と魚は店が臭かったらダメだな。 川魚、うなぎを扱ってる店は別だけど。 あれも排気口の油脂定期的に落とすと違う思うけどなー。 #スカイツリー #スカイツリータウン #ナンパ #お茶しましょう #料理好きと繋がりたい というか #料理マニアと繋がりたい #グルメ は #美食 #美味しい と #旨い は別。 #美を求めています! #よつ葉 #クレープ #コーヒー Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月25日pm10時29分PST
よつ葉のクレープ食べたところ。 カップルいいなー。 おっさん1人クレープw 誰かお茶してーーー! スカイツリーに! おっさん1人(笑) 誰かお茶してー! ナンパされて下さいw 一応2度世界発信しましたw クレープは! 自分厳しいから描写しないけど。 バナナが青臭くて残念。 恵比寿のハーブスのバナナおいしかったなー。 おいしいバナナ食べたい! こういうところ来るとソフトクリームか クレープな二択になります。 家じゃ作れないし面倒だからな。 ソフトクリームも博打だよね。 てか(・・;) 何を食べたら一番外れないかで選んでるかも? 野菜はどこでも大概食える。 牛乳はわりと危険。 ソースや粉物系な料理はまあまだいいかな? 肉と魚は店が臭かったらダメだな。 川魚、うなぎを扱ってる店は別だけど。 あれも排気口の油脂定期的に落とすと違う思うけどなー。 #スカイツリー #スカイツリータウン #ナンパ #お茶しましょう #料理好きと繋がりたい というか #料理マニアと繋がりたい #グルメ は #美食 #美味しい と #旨い は別。 #美を求めています! #よつ葉 #クレープ #コーヒー
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月25日pm10時29分PST
View this post on Instagram グレステンの包丁買って何年だろ? デパートの催事場での研ぎに初めて出しました。 はじめての外注研ぎ! 砥石を使った研ぎ方のレクチャー受けて、 ベルトがグルグル回るマシーンで 何本もベルトな砥石を変えて 丁寧に研いで頂きました。 研ぎ方ってYouTube見ると色々あって! 初めて見る研ぎ方と基本でしたよ。 探せばあるのかな? 教えないけどw グレステンの社長が研ぐ動画もあるのですが、 感覚って分からなくて! 実際に行こうって衝動に。 刃の研ぎ方は片刃研ぎで、砥石は600番。 角度は10円玉ぺったり1枚でほぼ寝かせて研いで、 裏はほぼベタ付けも少し浮かす感じ。 返し(バリ)出したいからって角度付けて研いだら絶対にダメって言われました! 永遠、ひたすらに研ぐ! けど、研ぎ方がある! この辺は曖昧やね。 いつか自分が動画にしますわ✨ 刃の先はキラッと光る筋があって、 そこだけを研ぐ感じ。 会場に出せば分かるけど、こーやるんだー。 っていうのが良くわかったし、 グレステンはグレステンの研ぎが1番だなって感想。 テレビな研ぎ方と違いました。 最後はタオルで細かなバリを取って完成! 新聞紙もスッと包丁の重力で軽く切れます。 そして研いだのか研いでないのか滑らかな刃付け。 大きいのは牛刀で19cm 750円。 小さいのはペティーで14cm 500円でした。 牛刀の研ぎは褒められたのですが! ペティーは修正して頂きました(ガビーン😂) ペティーは刃先がしなるので力の入れ加減のお話を聞きました。 プロの領域過ぎてちょっと分からなかったです💦 が、職人的な感覚が伝わりました。 今日覚えた事は家宝にします! 後は研いで感覚で覚えるんだろうなー。 包丁研ぎは1から修行しないとな💦 勉強代がメーンで研いで刃付けも出来たので良かったです! そして! この包丁は結構マニアックな領域かと思ったけど、 平日でも研ぎ出してるお客さんが居て、 自分の前は包丁も売れてて ほえーーって! 研ぎに出してるお姉さんは魅力的な人ばかりでしたよ💕 キャー✨ そう。 研ぎは600番。 仕上げは3000番もあればってお話だったけど、 1000番でもいいかなってお話でした。 マジか(・・;)💦 それでも使う用途や頻度だろうけど。 後は自分の感想だと、プラスチックなまな板使うと、 刃に負担がかかるので、欠けやすいので、 木のまな板がベターかな。 これも凝れば何の木だとかあるんだろうけど💦 そんなこんな! 全部書かないけど! 貴重な体験でした!!! 包丁は良い包丁買えば切れるけど、 しかも鋼なら繊維ほどけるの指に伝わる切れ味だけど、 家庭だと錆びやすいし、でも研ぎやすいけど、 知らないうちに皮膚から入って甘くスパスパ切れてた状態になるよね。 結局、製品で渡ったら研ぎなんだよなー。 製品も重要だけど!それと同じに研ぎも重要! なので一生お供出来ますよ! #グレステン #牛刀 #ペティー #刃研ぎ #砥石 #ペティーナイフ #新潟 #包丁 #ステンレス包丁 #物産展 #スライサーがかっこよかった! #試し切りもしたよ! #独特な形のペティー初めて使ったけど、グリップと手首の領域が気持ちよかったです! #銀座 #三越 #銀座三越 #お家ご飯 #レシピ #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム #クッキングラマー Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月19日am5時17分PST
グレステンの包丁買って何年だろ? デパートの催事場での研ぎに初めて出しました。 はじめての外注研ぎ! 砥石を使った研ぎ方のレクチャー受けて、 ベルトがグルグル回るマシーンで 何本もベルトな砥石を変えて 丁寧に研いで頂きました。 研ぎ方ってYouTube見ると色々あって! 初めて見る研ぎ方と基本でしたよ。 探せばあるのかな? 教えないけどw グレステンの社長が研ぐ動画もあるのですが、 感覚って分からなくて! 実際に行こうって衝動に。 刃の研ぎ方は片刃研ぎで、砥石は600番。 角度は10円玉ぺったり1枚でほぼ寝かせて研いで、 裏はほぼベタ付けも少し浮かす感じ。 返し(バリ)出したいからって角度付けて研いだら絶対にダメって言われました! 永遠、ひたすらに研ぐ! けど、研ぎ方がある! この辺は曖昧やね。 いつか自分が動画にしますわ✨ 刃の先はキラッと光る筋があって、 そこだけを研ぐ感じ。 会場に出せば分かるけど、こーやるんだー。 っていうのが良くわかったし、 グレステンはグレステンの研ぎが1番だなって感想。 テレビな研ぎ方と違いました。 最後はタオルで細かなバリを取って完成! 新聞紙もスッと包丁の重力で軽く切れます。 そして研いだのか研いでないのか滑らかな刃付け。 大きいのは牛刀で19cm 750円。 小さいのはペティーで14cm 500円でした。 牛刀の研ぎは褒められたのですが! ペティーは修正して頂きました(ガビーン😂) ペティーは刃先がしなるので力の入れ加減のお話を聞きました。 プロの領域過ぎてちょっと分からなかったです💦 が、職人的な感覚が伝わりました。 今日覚えた事は家宝にします! 後は研いで感覚で覚えるんだろうなー。 包丁研ぎは1から修行しないとな💦 勉強代がメーンで研いで刃付けも出来たので良かったです! そして! この包丁は結構マニアックな領域かと思ったけど、 平日でも研ぎ出してるお客さんが居て、 自分の前は包丁も売れてて ほえーーって! 研ぎに出してるお姉さんは魅力的な人ばかりでしたよ💕 キャー✨ そう。 研ぎは600番。 仕上げは3000番もあればってお話だったけど、 1000番でもいいかなってお話でした。 マジか(・・;)💦 それでも使う用途や頻度だろうけど。 後は自分の感想だと、プラスチックなまな板使うと、 刃に負担がかかるので、欠けやすいので、 木のまな板がベターかな。 これも凝れば何の木だとかあるんだろうけど💦 そんなこんな! 全部書かないけど! 貴重な体験でした!!! 包丁は良い包丁買えば切れるけど、 しかも鋼なら繊維ほどけるの指に伝わる切れ味だけど、 家庭だと錆びやすいし、でも研ぎやすいけど、 知らないうちに皮膚から入って甘くスパスパ切れてた状態になるよね。 結局、製品で渡ったら研ぎなんだよなー。 製品も重要だけど!それと同じに研ぎも重要! なので一生お供出来ますよ! #グレステン #牛刀 #ペティー #刃研ぎ #砥石 #ペティーナイフ #新潟 #包丁 #ステンレス包丁 #物産展 #スライサーがかっこよかった! #試し切りもしたよ! #独特な形のペティー初めて使ったけど、グリップと手首の領域が気持ちよかったです! #銀座 #三越 #銀座三越 #お家ご飯 #レシピ #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム #クッキングラマー
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月19日am5時17分PST
View this post on Instagram #名和晃平 #KoheiNawa Biomatrix 2018 10月10日〜12月18(土) SCAI THE BATHHOUSE #スカイザバスハウス ボコボコはBiomatrix 傑作だねー。 CG世代が貫通しないと今の時代で こういう表現は出来ないんだろうなって思うと感慨深い。 #Pixel #cell #pixcell #ダミアン・ジャレ #ダミアンジャレ #Damienjalet #SCAITHEBATHHOUSE Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月15日am12時21分PST
#名和晃平 #KoheiNawa Biomatrix 2018 10月10日〜12月18(土) SCAI THE BATHHOUSE #スカイザバスハウス ボコボコはBiomatrix 傑作だねー。 CG世代が貫通しないと今の時代で こういう表現は出来ないんだろうなって思うと感慨深い。 #Pixel #cell #pixcell #ダミアン・ジャレ #ダミアンジャレ #Damienjalet #SCAITHEBATHHOUSE
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月15日am12時21分PST
View this post on Instagram カフェバッハ へ! 昨日はコーヒーな話になって モカが好きなお話に触発されてモカを頼みました。 イエメン モカ ハラーズ 浅め寄りな焙煎。 綺麗で美味しい。 煙くないし、いがらっぽくないし。 すっと入って癒される。 ミルク付いて来たけど入れなーい! 最後は温度が冷めてグラニュー糖を追加。 果実だった頃のコーヒー豆の酸味が沸いてその甘さが愛おしいです。 ここは...飲み終わってもう1杯飲みたくなる。 けど、後ろ髪を引かれる思いで終えるのがちょうど良いかな。 ブレンドコーヒーは店の腕だろうけど、 銘柄指定した方が美味しいと思います。 お気に入りはゲイシャウォッシュですよー。 1,100円w でも場所が違うと倍の値段します。 ケーキはアナナス 340円でした。 実質お昼ご飯! #コーヒー #カフェ #カフェバッハ #バッハ #モカ #イエメンモカ #イエメンモカハラーズ #アナナス #台東区 #東京カフェ #ケーキ #東京カフェ Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月14日pm8時28分PST
カフェバッハ へ! 昨日はコーヒーな話になって モカが好きなお話に触発されてモカを頼みました。 イエメン モカ ハラーズ 浅め寄りな焙煎。 綺麗で美味しい。 煙くないし、いがらっぽくないし。 すっと入って癒される。 ミルク付いて来たけど入れなーい! 最後は温度が冷めてグラニュー糖を追加。 果実だった頃のコーヒー豆の酸味が沸いてその甘さが愛おしいです。 ここは...飲み終わってもう1杯飲みたくなる。 けど、後ろ髪を引かれる思いで終えるのがちょうど良いかな。 ブレンドコーヒーは店の腕だろうけど、 銘柄指定した方が美味しいと思います。 お気に入りはゲイシャウォッシュですよー。 1,100円w でも場所が違うと倍の値段します。 ケーキはアナナス 340円でした。 実質お昼ご飯! #コーヒー #カフェ #カフェバッハ #バッハ #モカ #イエメンモカ #イエメンモカハラーズ #アナナス #台東区 #東京カフェ #ケーキ #東京カフェ
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月14日pm8時28分PST