日常も大事だって教えてくれる | 「猫やとらじ」の十猫十色

「猫やとらじ」の十猫十色

山梨県甲斐市 竜王駅から徒歩12分 猫雑貨のお店
イベントを企画したり、猫も作ったり
社長「とらじ」をはじめとする5匹の猫と店主のおはなし

 

かいちゃんのいない夜は

本当に・・・・・・さみしいのです

ブログも、X(twitter)も、instagramも、何もかも

かいちゃんで溢れているのに・・・

 

残った4匹は、どんな思いで

かいちゃんの最後を見たのだろうと思うと

どうしようもない思いでいっぱいになります

 

 

12年前に虹の橋を渡った、えんちゃんは

病院で亡くなってしまいました

その時、とらじ と らいくん がいて、2匹はしばらく

えんちゃんが亡くなっていることを理解できていませんでした

特に、らいくんは

ずっと、ずっと、家じゅうを探し回っていました

 

でも、今回は違うのです

みんな、理解をしているのです

 

わたしが大号泣しているときも

4匹が、わたしを囲んでいました

 

かいちゃんと一番仲の良かった、らいくんの寂しさは

ほかの猫たちも、感じているのか

らいくんに、くっついていることが多くなりました

(体調を崩してから、らいくんは ずっと かいちゃんと一緒でした)

 

 

人間のわたしが、理解するモノとは違う

猫たちだけの何かが、そこにあることを感じます

この子たちは、確かに

かいちゃんの最後を見届けたのだと・・・・

 

 

わたしは・・・と言えば

もし、針でつつかれたなら、風船がぱっんっ!と割れるような感情を

心のどこかに隠しながら過ごしています

 

泣いて済むことではなく

吐き出して晴れるようなことでなく

 

先に逝くものたちは

わたしたちに、必ず何かを伝え残していきます

それが何なのか

かいちゃんと過ごした日々

かいちゃんを看取ったこと

あの日、あの時、ああして、こうして、どうして・・・・

いろんな出来事をたくさん思い出しながら、考えるのです

 

今、そして、これから

時間をかけて、その感情の消化をしていくのです

 

 

 

そして・・・・

こんな時でも、この猫のいたずらは絶好調で

ラーメンの袋が破られ、乾麺がリビングに散乱!!!

ラーメンスープの粉袋も破れて舐めた形跡あり!!!

 

らおーーーーーーーーーーっ!!!むかっむかっむかっむかっ

 

その間、らいくんは

ぼくじゃない!ぼくはやってない!!ぼくじゃないよ~~~~っ!!と

ずっと、鳴いていました

 

そうだね

さみしいけど、さみしくて、さみしくて仕様がないけど

日常も大事だって

 

そういうことだよね・・・・・

 

 

ちなみに、韓国ラーメン

辛かったと思うんだけどね・・・・・らおう

 

 

 

今日も、かいちゃんのために

たくさんのお花をありがとうございます

みなさんが、かいちゃんとの思い出話をしてくださるのが

本当にうれしいです

愛されていたんだなぁ~~~~と

本当に本当に心からありがとうございます

 

少しずつ、お礼とご連絡をさせていただきます

もう少しお時間をください