インスタにUPしたこの画像
床下収納の扉が持ち上がっています
この日、仕事を終えて戻ると
この状態になっていました
この日から、幾度となく持ち上がる床下収納の扉
やはり、犯人は・・・・・彼です
(言うまでもありませんが・・・笑)
こんにちは!店主です
朝、ウォーキングをしながら久しぶりに太陽を浴びました
気持ちの良い朝を迎えました
昨日から、猫に話しかけているだけで
人とまったく会話をしていません
そのうち、人間との会話が出来なくなってしまうのではないかと
不安になりますwww(うそです)
そんな中、ちょっと心が震えることがありました
幾度となく、このブログでもお話していますが
薄茶猫の「れん」は
人が近づくと逃げまわる家庭内野良ですww
というのも
目が見えてない現実と怖がりな性格が原因なのかなぁと思っています
10年一緒に生活をしていますが
昔に比べたら、慣れてはきていますが・・・・という程度
その「れん」が、先日
歯が全部抜け落ちてしまいました・・・・っていうか
食べ方がおかしいな・・・と思ってから
食べ無くなったので、病院に連れて行ったら判明しました
何故に、全部抜けるまで気が付かなかったのか
そのことが、とにかく店主の気持ちに深くグサリッ!と突き刺さり
(いや~笑って言ってるけどね・・・言ってるけど・・・)
しばらく、本気で立ち直れませんでした
その前の「らおう」の体調崩しからのダブルパンチです
このひとりで気持ちを消化しきれない時は
本当にどうしたらいいのか・・・・と
「おひとりさま」として強く生きていく術をまたひとつ身に着けた感じですww
ちょっと脱線しました
歯が全くない「れん」爺は
しばらく、ごはんの食べ方もぎこちなくて残しがちでしたが
だんだんと、食欲も戻り
ウェットだけでなくカリカリも問題なく食べるようになりました
そして、ここ数日のことです
なんとなく、「れん」の様子が今までと違う感じがしました
何が・・・・とは、うまく言えないのです
言えないのですが、一緒に暮らしているからこそわかる
空気感のようなものです
呼んで来るわけもないのですが
「れんちゃん!!!」
呼んでみました
たったったったったったったっ・・・・
どこからともなく、走って店主の元にやってきました
ウソだ!!!!
やってきた事実を目の当たりにしながらも
信じられない!!!!という思いの方が大きくて
心臓バクバク・・・心が震えました
何がそうさせたのか
歯が抜け落ちたことから、何かが変わったのか??(笑)
全くわかりませんが
穏やかでかわいい「れん」爺でしたww
「れん」は、我が家に来る前は
保護団体さんから、何度も何度もいろんなお家に
トライアル・・・7日・・・もっと短いかもしれません・・・
で、戻ってきた猫だと聞いていました
「れん」は、慣れるまでに10年かかる猫だったんですね!!!
まぁ、だからと言って急にすべてが変わることもなく
家庭内野良は、「半」家庭内野良になったくらいではありますけどww
でもね、いいんです
膝に乗らなくたって、抱っこできなくたって、一緒に寝なくたって
近づくと走って逃げてしまっても
今度、呼んで来るまでに、また何年かかったとしても
一緒に暮らしている猫には変わりないのですから
座ると店主の膝を争奪する猫たちもいれば・・・・
正に、「十猫十色」
今日もまた、人間と会話することもなく1日が過ぎそうです・・・
定休日の店主ww
猫食同源の詳細は↓↓↓
こちらから、チェックしてください!!!
【ウォーミングアップ猫食同源】
チケット予約販売始まっています!!!
チケットは、まだまだ余裕がありそうです
詳細は⇒ コチラ からどうぞ!!
※paypay・楽天pay・各種カード払いなどご利用いただけます※
【猫やとらじ実店舗】
paypay・LINEpay・楽天pay・aupay・ゆうちょpay
クレジットカードや各種スマホ決済・電子マネーなどお使いいただけます
【おしらせ かいちゃん】
★欲しいけど、店舗に行けない
★欲しいけど、ねっとのおみせにUPされていない
★オーダーできますか?…などなど
いろんなお声が届いてきました
ありがとうございます
DMやメールをいただければ対応させていただきます
※コメントではご対応しかねますのでご了承ください※