「猫やとらじ」の十猫十色

「猫やとらじ」の十猫十色

山梨県甲斐市 竜王駅から徒歩12分 猫雑貨のお店
イベントを企画したり、猫も作ったり
社長「とらじ」をはじめとする5匹の猫と店主のおはなし

 

昨日は、午後からお天気が悪くなって

雨も降りだしてきました

そんな午後

とらちゃ~~~~~~ん!!!

 

とらじが、お店に出てきました

めずらしいっ!!

 

いつもなら、寝ている時間なのに

っていうか

19歳のとらじは

毎日もう、そんなに活発に動くことはありません

 

お腹が空いて騒ぐときか・・・

ごはんを食べるときか・・・

トイレのときか・・・

動くのは、本当にそんなときです

あとは、布団に入って寝ています

 

 

もともと、そんなにお店に出てくることはなかったのですが

それでも、若い時は

社長出勤ではあるけれど、顔を見せることもあって

「とらじ社長に会えたら、良い事がある」と

お客さまの間で話題になるほどでした

 

そんなわけで

猫やとらじの常連のお客さまでも

未だ、とらじと出会えていない方々もいるのです

 

 

そうやって、月日を重ね

とらじはもう、お店に出ることもないのかもしれないなぁ・・・と

思っていた矢先の昨日のことでした

 

とらちゃ~~ん!!

呼ぶと、なんと軽やかにスタスタスタっ!と走ってきて

お客さん、いないね・・・・と

突然、社長風を吹かせて、戻っていきました(苦笑)

 

 

こんにちは!店主です

 

 

気が付けば、3月も半分が過ぎてしまいました

現在、猫づくりに勤しんでいます

 

4月6日(日)は

「ニャンフェス21」に出展します

 

久しぶりの東京浅草で

なんと、店主にとってまた新たな1年の始まりの日(笑)

 

毎年この日は、何かと五感を働かせてみたり

新しい何かをスタートしたり

一番は、すべてに感謝したいと思っている日なのです

そう思う日に、ニャンフェスに出展するということが決まった時には

なんとなく・・・初心に戻ってみようかな・・・と思ったんです

 

ってことで

見上げる猫もいろんなシリーズが誕生しましたが

初心に戻って

「ニャンフェス21」では、見上げるカゴ猫を・・・!!

その他にも、見上げる猫たちをいろいろ準備しています

また、改めてご紹介していきますね

 

「ニャンフェス21」で、みなさんにお会いできるのを

楽しみにしています!!

初心に戻って・・・イベントを楽しみたいと思います!

 

 

 

【3月のお知らせ】

所用により、毎週金曜日が、お休みになる予定です

その都度、お知らせをいたしますので、SNSでご確認ください

 

【出展予定】

 

☆4月6日(日)

「ニャンフェス21」

東京都立貿易センター台東館(東京浅草)

 

 

 

この猫は、今日も

自由です

 

 

こんばんは!店主です

 

 

「天野令子さんの出張鑑定」のご案内です

まずは・・・
天野令子さんからのメッセージ

物事が大きく変わる2025年。なかでも、春は、一気に物事が動き出します。
2025年をハッピーに生きるには、変化を恐れず、

リセット&スタートの波に乗って、新しいバージョンのあなたを生きること。
あなたにやってきている変化の波をチャンスに繋げるヒントをお伝えします。


 

開催日    2025年4月20日(日)

場 所     猫やとらじ

時 間    11:00~16:30(最終受付)

鑑定料    ¥3,300-(30分)  ¥6,600-(1時間)

 

申込方法

☆お名前

☆ご連絡先

☆メールアドレス

☆生年月日

☆ご希望の時間帯 (例・・・11時~30分希望など)

 

上記内容を添えて、メールでお申込みください

お申込み状況を確認の上、折り返しのご連絡をいたします

折り返しのメールは、少しお時間をいただきます

あらかじめご了承ください

 

猫やとらじメールアドレス

nekoyatoraji☆gmail.com     ☆→@

 

大変人気のある鑑定です

以前より気になっている方、是非受けたいという方は

お早めにお申込みいただきますようお願いします

 

 

 

 

************************

 

【3月のお知らせ】

所用により、毎週金曜日が、お休みになる予定です

その都度、お知らせをいたしますので、SNSでご確認ください

 

【出展予定】

 

☆4月6日(日)

「ニャンフェス21」

東京都立貿易センター台東館(東京浅草)

 

雪です!!

一度は仕舞った、雪かきシャベルを

昨晩また、物置から出して準備はしておきましたが

必要ありませんでした

日付が変わった頃、雪から雨になったようでした

 

 

こんばんは!店主です

 

 

まだ、確定申告の書類と格闘していた時

こんな時に限って、どうしても行きたくなってしまう本屋

特にコレを買いたいというわけではなく

「書類を提出したら、読む本を探したい」という気分

 

探しているから、滞在時間も長いわけで

こんな時に行かなくてもいいじゃないかと

自分で自分を戒めているのです

 

 

そして、数日前から

やっとその時に買った本を読み始めました

「国宝」 吉田修一 著

上 青春篇

下 花道篇 の2巻

 

実は、先ほど読み終えたところ

下巻は、ほとんど一日で読んでしまったわけで

何と言いますか・・・

読み終えてしまった今、少しロスってます

 

途中、何度も涙したのですが

最後は、目の前の文字がゆがむほど泣いてしまいました

 

先がどうなるのか知りたくて、本を閉じることができないくらい

夢中になって読みました

 

 

本屋でこの本を手にしたのは

吉沢亮くんのこの表紙

キレイだなっと思って

本当に、それだけで上下巻買ったんですよww

 

読み終えてから

あれ???表紙カバーが2枚あるって気が付いて

吉沢亮くんのを外したら、コレが

初めからコレを見ていたら買ってなかったかもだけどww

本当に面白い本と出会えました

 

 

映画化されるらしいことを知り、6月6日に公開されることも知り

ものすごく、ものすごく楽しみになりました

 

それだけで・・・なんか、いろいろ頑張れます

ありがとう!

ありがとう!

 

 

 

【3月のお知らせ】

所用により、毎週金曜日が、お休みになる予定です

その都度、お知らせをいたしますので、SNSでご確認ください

 

【出展予定】

 

☆4月6日(日)

「ニャンフェス21」

東京都立貿易センター台東館(東京浅草)