甘やかしと配慮の難しさ | 自由きままにのほほんと

自由きままにのほほんと

姉・弟共発達凸凹です。姉は2022.3月からオルソケラトロジー始めています。
歯科矯正はいつからだったか…
経過のメモがわりなブログです。

反復横跳びで足を痛めたと帰って来た翌日
この日は大雨予報が出ていて普通に帰ってこられるか心配なので
「もし雨が無理そうだったら迎えに行くことは出来るからその時は先生に言って。でも基本は“歩いて帰ってくる”だからね」
と言って送り出しました。

そして下校時刻頃。雨はそんなにですが、風が強い。
たろうこの天気はダメだろうなぁと学校からの電話を待ってました。

するとたろうが帰って来た!
「すごーい!かえってこられたじゃん!」
と驚いて出迎えると
「すみませーん」
と担任がそこに。めちゃ驚き。

なんと帰りを渋ったたろうと一緒に歩いて帰って来てくれたらしい。
ほんとに申し訳ない。

そこで担任から
「最近甘えが多いと思います(多分短期間に3度親を呼び出そうとした事が担任的に無いなと思ったか?)算数とか今日なんかはクラスで1番早く解くくらい出来るのにやらない時が多い。漢字は本当にやらないのでお家でももう少し言い聞かせてもらえませんか?」
的なオコトバが。

「気持ちにムラがあって、特に漢字とか書くものは本当にダメで、毎日の漢字宿題は長時間のバトルの末だし、家でも何度も言ってるんですけどね(それが特性ってもんじゃ無い?)
天気は今は大分良くなりましたが、カミナリが鳴るとパニックになってたし、悪天候は外に出られませんでした。途中パニックになったら危ないし、動けなくなっても困るので無理そうなら迎えに行くと言ってました。
今回先生と帰れたことで次回からは大丈夫じゃ無いかなーと思います」

などなどお話。

甘やかしている部分はあるとは思うけど、
wiscの数値差約50のたろうが毎日学校行ってるし、無理して学校に行けなくなってもやだし、迎えに行く位そう苦でも無いから先生方に迷惑かけるくらいなら迎えに行きますけどというスタンスは甘やかしなのか合理的配慮なのか。

とりま
たろうに言い聞かせて聞いてくれるならこんなに苦労してない。


たろう担任気に入って甘えているんだと思います。
私からみたら担任こそたろうに甘いよと。
家族、結構たろうに塩対応なので(とにかくよく喋るので「へー」「そうなんだー」で聞き流す)ちゃんと聞いてくれて嬉しいんだろうなぁと想像する。

先生も大変だ。 

そして今年も通知表はヤバいなと覚悟する。