”水曜日のひじり庵”
先週の買い物は
大根は端境期とのことで…残念
お赤飯はお昼ご飯に
キャベツは、一番外側は一見硬そうですが
炒めて食べたら甘くておいしかった
金山寺味噌は玄米ご飯と一緒にチビチビ
スティックブロッコリーは茎が美味しい
ネットで見たら、普通のブロッコリーに比べて
狭い場所で育てられるって
用事で郵便局へ行くと、お向かいにある
近所の農家さんの直売に ”大根” 発見
立派な葉っぱ付きで150円
折よく大将がいて
「おー、これも持ってけ~ 」と
倍ほどのおまけ
洗いたての水菜と
ブロッコリー&ロマネスコの詰め合わせ
ごちそうさま~
この大根に、早速やって来たのが
ジジ
茹でたブロッコリーが大好きな子はいたけど
生の葉っぱに喰らいつくのは…そうはいない…
同じ、3月5日のネコらの様子
ソファに集合した4にゃん
ジジが来なければ平和
この前日、ピアノの先生のところから
吊るし雛を片付けてきたのですが
”お下がり” を頂きましてね
お内裏にゃん
3月ももう半ば
日々、一応頑張っているつもりなんだけど
なんだか・・・達成感がいまいち・・・
というか、空回りしてる感じで
やたら疎外感を覚えてしまったり
むか~し、相談した相手から
「キミは、よく頑張ったって
言ってほしいの?」
と言い放たれたコトを思い出したり
少しむかし、ある先輩がオカンムリだと
別の先輩から知らされたとき
「あなたは、やりすぎちゃうのよね」
と冷笑されたコトを思い出したり
でも、言った方はとっくに忘れてるだろうね
ワタシにもきっと
そんなつもりはないのに
誰かを傷つけて忘れてしまっていることが
たくさんあるはず
ま、自己満足を承知で
なるべく納得のいくように仕事をしたい
それっきゃない
UさんやKさんの
丹精込めたお野菜を頂いて
ネコらに癒しをもらって
ガンバレ ワタシ