ピクニック (^^♪ | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 Wikipediaによると …

 「ピクニック」とは

(英語: picnic、フランス語: pique-nique)

 散歩などの途中に野外で食事をすること。

 自然豊かな場所に出かけて、あらかじめ

 詰めて運んだ食べ物をそこで食べること。

 日本語の古語では野掛け(のがけ)という。

 

 とあります メモ

 

 一昨日、10月1日は

 打ち合わせで長泉町へ クラッカー

 この日は、他の予定はなかったので

 せっかくだから

 「ピクニックだぁ 爆笑 」

 と、朝からいそいそ 笑

 

 おにぎり or パン 迷いましたが

 茹でたじゃがいもが残っていたし

 ツナ缶の常備はあるので

 サラダを2種類作ってサンドイッチ 音譜

 但し、挟まない チョキ 合格

 

 そこそこドライブ日和 晴れ

 9:30出発 車

 (R1バイパスから)

 高速は使わず、下道でのんびり2時間 グッド!

 着いたところは

 早くも、秋の景色 もみじ

 

 テクテク歩くと・・・

 そこはかとなく、キンモクセイの香り キューン

 たぶん・・・この木・・・ 目

 近づくと、確かに ビックリマーク

 

 もう少し行くと

 こういう建物が見えて来ますが

 目的地はここではなく・・・

 まずは、周辺のお散歩 足あと 音譜

 白い彼岸花が真っ盛り 目

 ツクツクボウシがにぎやかでした 音譜

 ちょっと、動画を 右下矢印

 

 こちらは・・・

 シュウメイギク(たぶん あせる )

 

 で、前から気になっていた

 こちらへ 右下矢印

 下を流れるせせらぎの音が心地良いので

 渡り始めたのですが・・

 ゆら~ ふわ~ という感じで

 揺れる 魂が抜ける ガーン 

 1/4も行かないウチにUターン ショボーン

 (乗り物酔いするタチのワタクシ

  こういうの・・・ダメです ダウンダウンダウン

 

 ふと足下を見ると 目

 ひっくり返ったクワガタ君

 (”なにクワガタ” かはワカリマセヌ 汗

 ちょっとかかわってみました 照れ

 

 せせらぎの方へ下りてみました 足あと

  上に吊り橋が見えます 目

 

 これは・・・アジサイの仲間?

 

 左側の階段から下りてきたので

 今度は右側へ上ってみましょう 音譜

 おぉ OK

 お弁当を食べるのに良さそうなところ キラキラ

 (石のベンチに

  持参のシートとタオルを敷いて準備OK )

 いっただっきま~す 音符

 周りはすっかり秋模様 アート

 食後は、のんびり本でも 本

 と思っていたら、パラパラ・・・雨

 仕方なく、車へ避難 泣くうさぎ

 向うの方に青空も見えてるんだけどなぁ 汗

 

 さて、約束の時間には少し早いのですが

 ”展示” もゆっくり見たいので、目的地へ チョキ

 ビックリしたのは、「瓊花(けいか)」が

 まだポッチリ咲いてる びっくり

 (きれいに撮れていなくてごめんなさいあせる

 本当は、晩春が身頃 メモ

 

長泉町井上靖文学館(@yasushi.inoue.museum) • Instagram写真と動画

 

 展示もゆっくり拝見 クリップ

 

 打ち合わせは・・・

 学芸員さん・船原館の鈴木さんと リボン

 チラシでは、申込みは30日までとなっていますが

 若干の空席があるようです。

 他にも、関連イベント色々 ベル

 井上先生と松本清張先生のおつながり

 興味深いですよ~~ 飛び出すハート

 

 

 

 帰り道は、青空が戻って

 色づき始めた並木の銀杏が

 きれいでした 音譜

 

 

 本当は、昨日アップしたかったのですが

 急きょ仕事が入ったため

 今日になってしまいました。

 でも、オファーを頂けるのは

 有り難いことです お願い

 

 今日は、午後から夜まで ニコニコ

 新しいシリーズが始まる講座もあり

 一昨日のリフレッシュで元気を頂いたので

 しっかり、頑張ります 筋肉