本日の講座 (^^ゞ | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

6+1にゃんとの毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 少し前にもお知らせ致しましたが…

 今日は、焼津市で

 こんな講座 右下矢印 がありました

 

 おかげ様で定員を越えるお申込みを

 頂いたようで。。。ありがとうございます 音譜

 (おいで頂けなかった皆さま、ごめんなさい汗

 

 そもそも、「涙活」に絵本を…というのは

 降ってわいたようなハナシであせるあせる

 昨年、焼津の某公民館からご依頼頂いたのでした。

 ワタシとしては

 「おとなこそ絵本を!」というテーマならば

 お伝えしたいことはたくさんあるのですが、と

 相談をした結果、それでOKとなり

 10月31日に開催 グッド!

 ご好評を頂けたようで、また別の公民館

 (近頃「地域交流センター」に改称)からも

 お声がけ頂いたという次第です リボン

 今回も同じ内容で、とのことで

 パワポのスライドは日時と場所だけ変更 パソコン

 例によって、資料の本や絵本を

 た~~くさん持参 DASH!

 事前に「おススメ絵本」のお尋ねを頂いていたので

 ご連絡を差し上げたところ

 先方様でも、ご用意くださっていました。

 スライドで、「涙活」についてちょこっと説明 メモ

 こんなハナシに始まって

 神経~自律神経については

 スピーチ講座でいつもお話ししている内容 OK

 加えて今回は「涙」の話も クリップ

 ざっくり説明 ニコニコ

 

 いよいよ本編(?) 絵本の朗読 リボン

 ご紹介したのはこの3冊 ベル

 私自身が泣かずに読むのが課題でした  汗うさぎ

 

 グランスカーブの話やら

 グリュンワルドの空間図式の話も含めて

 絵本を「よむ」ときに是非おさえて頂きたい点など

 ちょっと理屈っぽいコトもお話ししまして・・・

 (スミマセン あせるあせる

 しめくくりは、いつもの如し ハート

 

 実は、時間があればご紹介しようと思って

 こちら 右下矢印 も用意して行ったのですが・・・

 残念ながら時間が足りませんでした汗汗

 いずれ、また 笑

 

 話の中で〈ターントクル〉にも触れて

 「焼津の宝ですよ クラッカー 」と申し上げたら

 参加者の中にそちらでボランティアをされている

 かたもいらして、お礼を言われてしまった あせる

 

 でもね。。。

 たしかに「こども館」という名称ですが

 決して「こども」だけのものではないと

 ワタシは思うのです。

 おおいに利用しましょう  おいで