昨日、7月2日は特別な日 ![]()
幸い出張講座も入らず
”休み” としてキープできたので
ウチでのんびり・・・とも思ったのですが
思い切って横浜へ行ってきました ![]()
FBに「to Yokohama」として
車内の写真を上げましたが
静岡 8時41分発 ひかりは
思いのほか空いていました ![]()
前もって調べておいた根岸線直通に乗り換えて
港南台まで ![]()
一駅で約3分・・・
ここから山の上まで歩いて15分 ![]()
ふるさとの駅の景色
変わらないのはこれ ![]()
鈴木まもる先生が絵を担当された
『はしれディーゼルきかんしゃ デーデ』
に描かれている「根岸」です ![]()
ただ、当時の家は今は空き家です![]()
前に行ったときは、コロナの影響で
面会室で15分という制限付でしたが
今回は、自室で時間制限もなし ![]()
何とか「末娘」ということは思い出してくれましたが
「いくつになったの?」
「みなさん、元気?」
「だんなさんは?」
の繰り返し ![]()
![]()
何度でも同じ答えを繰り返すのは慣れっこ![]()
その都度、新鮮に受け答えをするのも
どうということはないのですが・・・
「7年前に亡くなってね」
を繰り返すのはちょっとしんどかった![]()
![]()
足のケガは無事回復して、手摺り伝いや歩行器で
歩けるようにはなりましたが
食事のときは車椅子。
(ケガのことを忘れて歩き出してしまうので)
このスーツ
は、母作のもの。
子どもの頃から、様々なものを作ってもらいました ![]()
たぶん、これが最後のもの・・・
本人は作ったことを忘れてしまってました ![]()
施設のすぐ前のバス停から
おりた駅の一つ横浜寄りの駅まで行く系統に乗り
そこの駅前からタクシーで父の墓参に。
きれいな声で啼く鳥さんも ![]()
帰りは下りなので、竹林の中の道をバス停まで。
景色は良いけど、不便なトコロ ![]()
懐かしい地名 ![]()
(ワタシは根岸中学校でしたが)
もう少し元気が残っていたら
港の見える丘公園の近代文学館へも
と思っていたのですが、暑さもあって断念 ![]()
桜木町駅で横浜線直通に乗り換え ![]()
息子クンが小さい頃、連れて帰省すると
時々乗っていた観覧車 ![]()
帰りの ”こだま” もけっこう空いていて
無事帰還 ![]()
帰ると、玄関前にお花が・・・ ![]()
やはり、オット君のお友達が来てくださった ![]()
Nさま、命日をお心に留めていてくださり
ありがとうございます ![]()
ワタシからのお土産 ![]()
7年は
過ぎてしまえば早い
これからも当分は
こんな感じで
バタバタと過ごしていくのでしょう
ともあれ
元気に過ごせているので
感謝です ![]()














