昨日、藤枝での仕事のあと
富士まで車をすっ飛ばして ![]()
![]()
![]()
こちら
に行ってきました
![]()
そう ![]()
3月7日のブログに書いた
『なんかひとりおおくない?』
の原画展なのです![]()
もしもご本人がいらっしゃったら・・・と
期待して絵本も持参したら ![]()
やったー ![]()
![]()
快くサインをして頂き
色々なお話を伺うことも出来ました
![]()
(撮影許可を頂いています)
この原稿用紙は
お父上(吉野弘先生)愛用のものとのこと ![]()
何と ![]()
出版された絵本の原画だけでなく
応募された作品も併せて展示されていて
その違いにビックリ ![]()
その経緯も直接伺うことが出来ました。
ありがとうございます ![]()
展示は、去年「優秀賞」を受賞された
『りゅうのごんざ』を始め
これまで手掛けてこられたいくつかの作品や
銅版画の作業工程の説明も ![]()
そうそう![]()
グランプリ受賞者インタビュ―で
「家の近くの古民家をスケッチ」と
お話しされていましたが、その古民家は
富士市の広見公園にある ”稲垣家住宅” とのこと ![]()
個人のかたのブログですが
こんなご紹介を見つけました ![]()
大淵の「稲垣家住宅」が、広見公園内に移築復元されてます : 富士山麓で暮らす (exblog.jp)
今回の展示は、まんなさんのご友人たちが
お力を合わせて開催されたとのことです。
どこかの放送局が取材に来てくれるといいなぁ・・・
もっともっと多くのかたがたに
まんなさんのことを知って頂きたい ![]()
本日、17時まで です。
是非、お出かけくださ~~い ![]()
え~っと。。。
実はワタクシ
本日は「おはなし会」をします ![]()
”書肆猫に縁側”さんは
城北公園の近く ![]()
こちらも是非 ![]()




