高齢者施設への出張講座
「音読」「漢字ゲーム」「歌とことわざ」
「『作って』シリーズ」といった内容で
お伺いしておりますが
今月の「作って」は 「鯉のぼり」
(鯉のぼりの絵文字が無い )
昨日、3か所目が無事終了
材料は、前々回 少々ご紹介しましたが
手のノロいワタクシのこと
準備にもたもた・・・
でも、その時間はとっても楽しい
では、皆さまの作品をご紹介
こちらは1か所目
お持ち帰り用
こういう「キットもの」は、なかなか
個性が出にくいのですが・・・
2カ所目ではかなりの個性派も
1か所目での反省から
青とピンクの折り紙は予め貼って
しっぽ部分も折り込んでおきました。
また、竿(100均の箸デス )の径が
あけた穴より小さいため
鯉をテープで止めなくてはならなかったのを
予め竿にテープを貼ってストッパ―に、と
改善(?)の結果、昨日の3か所目では
完成後に歌の時間も取れました
ご参加くださった皆さま
ありがとうございます
*** ***
ところで、昨日伺った施設の近くで
また、大きな変化が・・・
これについてはまたあらためて