ヘアドネ、発送 (*^^)v | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 髪の寄付先はいくつかありますが メモ

 前回と同じく

 Japan Hair Donation & Charity(JHD&C)

 (通称「ジャーダック」)にしました 音譜

 

 ここは、寄付された髪だけを使用して作った

 医療用ウィッグ『Onewig(JIS規格取得)』を

 頭髪に悩みを持つ18歳以下の子どもたちに

 無償提供している特定非営利活動法人 です。

 

 ”こどもさん向け” ということと、さらには

 「必ずしもウィッグを必要としない社会へ」

 というイシューに大いに賛同しています 合格

 詳しくは、是非サイトのページをご覧ください ビックリマーク

 

 また、髪の寄付だけでなく

 様々な応援の形をとることが出来ます クラッカー

 

 さて、発送時、こういうドナーシートも同封 手紙

 (任意だそうですが、私は入れました)

  

 

 普通の郵便でも構わないようですが

 一応、追跡のできる「レターパック」にポスト

  

 (電話番号は宅配便記載用で、電話での

  問い合わせには対応はなさっていないため

  ここでは目隠しを致します クリップ )

 

 前回は、返礼品のための返信用封筒も

 同封しましたが、その後、ネットでの

 サンキューカード ダウンロードになったようで

 早速 パソコン チョキ

  

 

 こちらこそ、ありがとうございます ラブラブ

 スタッフの皆さまのご努力に、敬意を感謝をお願い

 

 ***  ***

 

 さて、発送のため郵便局へ行くと

 局のお向かいに作業場を持つ農家のKさん

 (例の「大将」)が、まさにお仕事中 DASH!

 獲れたてお野菜が色々あったので、またしても グッド!

 

 〆て500円 がま口財布

 本当は30円おつりだったけどイラナイと言ったら

  ”おまけ” でネギを 音譜

  夕飯に色々頂きました ナイフとフォーク

  ごちそうさま~~ 笑

  詳しくは、明日ね グッ

 

 今日は、仕事先で文旦の頂き物も びっくり

 帰りの車の中で、そりゃもう良い香り~ 飛び出すハート

 一番大きいのを、階下の義父母に OK

 オット君には小さめの 照れ

  父親の実家がみかん農家だったため

  小さい頃イヤと言うほど食べさせられたらしく

  柑橘類はあんまり・・・って あせる

 

  一方ワタシは、柑橘類に目が無い 笑ううさぎ

  早速 爆笑

 おいしゅうございます ニコニコ

 皮で、マーマレードやピールもできそう ひらめき電球

 

 うん 音譜

 さらに元気になってきた 筋肉

 ありがとうございます 音符