【株主優待】物語コーポレーションから優待到着 | ねこかぶ日記

ねこかぶ日記

ご覧いただきありがとうございます♪
おさんぽ、買いもの、美味、読書…日々の出来事とともに株式投資や株主優待、ふるさと納税を楽しむ ねこ好きのブログです。


昨年から楽しみにしていた日経平均40000円台を見ることができました。どれくらいまでいきますかね。


物語コーポレーションから優待が到着。前回から名義がひとつ増えて3500円×3名義で10500円分。焼肉をいただきます。さらにもう一名義分拾ったので、次回は4名義で優待をいただこうと思います。

●物語コーポレーション 5年チャート
コロナ禍の反動で月次の好調が続き、物語株は過去にも何度も起きてますが、適正な株価以上に買い上げられて調整中。上場の翌年からお付き合いしている株なので、このような株の動きにももう慣れました。売られて調整して、また成長とともにそのうち動き始めるでしょう。

 

●さくらインターネット 5年チャート

9年前から保有して、二度目の上げ相場で3000円台で売り、さらに6000円台で最終的にすべて売り切ったさくら株。その後も波に乗って上昇しPER400倍まで買われて5桁をさわりました。どんどん上昇していったコスモス薬品みたいですね。

 

数年前にエムスリーがPER200倍になった時もあまりの上がり方に株を手放しましたが、その時よりもインパクトがあります。さくらは以前、分割されて182円で保有していた株なので、その価格から今日の高値でみると50倍を越えています。すでに手放してはおりますが、こういう相場を体験すると、株を長く持つ楽しみに改めて気づかされます。


 

●ピクセルカンパニーズ 5年チャート

さくらに誘発されて、データサービスの稼働前から動き始めたピクセル。昨日はストップ高、今日も値上がり率1位。あれよあれよと買値の4倍になりました。まだ事業自体は始まっていないので、このまま置いておきます。

 

 

 

上の子が外出先でお土産を買ってきてくれました。下の子の志望校合格のお祝いも兼ねてるそうです。そういうことができるようになってきて嬉しいです。下の子はもらったプリンを食べながら、ASICSから届いた封筒を開けて議決権を行使していました。

エンは今日も温かいところを探して昼寝をしています。明日も雨模様。寒暖差がある日が続きますが、どうぞお足元も気をつけてお過ごしください。