迷ったあげく熱海城・・・熱海 | ねこじゃらし・Kの○○処

ねこじゃらし・Kの○○処

手を挙げた動かない猫さんが大好きな・・・
遠州浜松発、懐かし処・美味い処・癒し処・観処など・・・

静岡県熱海市

 

熱海旅行最終日・・・お腹も満たされて熱海観光へ・・・

ホテルで手に入れた観光パンフを・・・どちらにしようか迷います・・・

秘宝館は伊勢で40年前に入ったきり・・・でも昼間からここではちょっと・・・初日だったら入ったのにとちょっと後悔・・・

 

 

 

・・・で、ホテルをチェックアウトして熱海城に向かいました。

スマホのカーナビに従ったらだいぶ遠回りさせられて結果熱海の街一周でした!これもまた楽しい観光で・・・予定には無かったお宮の松の前も通って・・・\(^o\) (/o^)/

 

 

 

ホテルから観えた熱海城はこれだったのですが、スマホでこんなに遠くに離されました。

何度か道を間違えさせられ何とか熱海城へ・・・

 

 

 

キングコング対ゴジラの舞台になった熱海城です!!\(^o\) (/o^)/続々と観光客が・・・

 

 

 

熱海城は海抜120米余、名勝地錦ヶ浦を脚下に控えた天与の要塞地にあり、築城には最適の地とされています。戦国時代の昔、関東・東海地方に威をふるった小田原北条氏歴代の名将たちも水軍の根拠地として築城を希望しながら果たし得なかったと伝えられています。
 熱海城天守閣の建築様式は日本の築城建築が発展の頂点に達した桃山時代、慶長初期の様式にのっとり、外装5層、内部9階の高層建築で昭和34年に築城されました。同時期に復興・再建されたお城として、小田原城、名古屋城、大阪城などがあります。(熱海城ホムペより)

 

昭和34年築城当時の熱海温泉街

 

熱海城の中にはいろいろな展示物があるよう・・・3階に気になるものが・・・(⌒¬⌒*)

 

 

 

戦国武将のものなどいろいろ・・・

 

 

 

江戸時代の本物の刀も持たせて頂きました!重い!!そして顔ハメ看板で記念に( ⌒ ー ⌒;)

 

 

 

そしてお待ちかねの3階・・・浮世絵の奥の部屋に・・・WOW!\(^o\) (/o^)/

お子様は入れません、写真もNGで・・・

 

 

 

実物の浮世絵よりも大きく映されてるので圧巻!デカ!!現代語での解説もあってカミさんも釘付け?!で・・・秘宝館入れなかった分ここで・・・(⌒¬⌒*)

 

他にも観処いっぱいで・・・最後、最上階のパノラマ展望天守閣へ!

 

 

天守閣の外へ出て一周します。風が結構強くてなかなか怖い・・・

 

 

絶景の熱海の街!

 

 

遠く初島が・・・晴れた日ならその向こうに大島が・・・

 

 

真下を見下ろすとすでに駐車場は満車状態・・・早目に来て正解、わたしの車が観えます!

 

 

熱海城を降りて最後にここの海の見える喫茶・レストラン「ヒルトップテラス」さん矢印でいっぷく・・・

 

 

おいちいアイスコーヒーで海を眺めながらのんびくつろぎます。熱海城の階段結構きつかったんでほっと一息。( ⌒ ー ⌒;)

 

 

楽しい楽しい時間は、あっと言う間に過ぎ・・・

お昼前、熱海の観光はここでお終い・・・帰り道、カミさんのリクエストな処でランチ・観光して家路に着きます。

熱海旅行、最終回につづく・・・