2023年3月 春の旅②〜南海ラピートとなんば駅 | 猫林ヤスオ

猫林ヤスオ

王様の耳は猫の耳


上野から京成スカイライナーで 成田空港へ到着。

良い天気です。

15年ぶりに飛行機に乗っかって空を飛びます。

ゆっくり動き出しました。

直線滑走路に入って いよいよ離陸。

エネルギー充填120%!

スピードを上げて、ゴゴゴゴゴ!

この轟音と揺れ、

 久しぶりー、これこれ!

ぐんぐんと高度を上げて旋回します。

おおー。

くねくねと 流れている川の形が はっきりと見えます。

離陸してからも ワクワクが止まりません。

あれは新宿かな、

高層ビル群と新宿御苑、代々木公園が見えるよ、

あら、もう津久井湖、相模湖あたり? 速いなぁ。

山中湖が見えるかなぁと思ってますと、

富士山! 天晴れ。

富士山のてっぺんだ!

横の大きな噴火口のへこみも くっきりと見えます。


西に向かって 右側の窓際席、

東海道新幹線でもそうだよ。

じっくり飛行機上から、富士山眺めたの初めてです。

向こうに見えるは 山頂に雪積もる南アルプス。

甲府辺りの扇状地も見えました。

浜松を過ぎて名古屋港、紀伊半島の山々を眺めて

大阪湾が見えてきました。

およそ90分。

あっという間に関西空港に到着です。

関西空港 しゃれてますね。

こちらは 電車の切符売り場。

左は 南海。

右奥は、JRの乗車券売り場。

南海とJRの乗車券売り場が並んでます。

切符売り場の向かいに関西空港駅改札口。

こちらも 南海とJRの改札が並んでます。

どちらの電車でも大阪方面へ行かれます。


今回は、南海特急ラピート!


なんば駅へ向かいます。

丸い大きな窓。

スーパーシートに乗車です!

京成 x 南海 特得チケットというのが ありまして

スカイライナー 上野〜成田空港 片道特急券と

南海ラピート 関西空港〜なんば

片道スーパーシート特急券がセットになって

570円お得なチケットなのです。

やー、広いね。

通常の席は、横2席と2席の4席ですが、

スーパーシートは ゆとりある1席と2席の3席。

椅子が大きくて 足元広々です。

車両の間の自動扉が鏡。豪華です。

さぁ、ラピート出発!

関西空港連絡橋を渡ります。

南海とJR共用の複線。

ラピートは、ドイツ語で 速いという意味。

1994年のデビュー、最速120㎞/hで走ります。

快適、快適ラピート!

空港線から泉佐野駅。南海本線に入ります。

南海の車両がいるいる! 


天下茶屋駅では、高野線6000系とすれ違いました。

渓谷を走る南海高野線、観光列車 天空 乗りたいな。

ケーブルカーで高野山行きたいね。


すれ違った6000系の写真を撮れなかったので、

ウィキペディアの写真を ↓

MaedaAkihiko・CC BY - SA 4.0


こちらの6000系、

1962年から1969年に製造され

50年以上現役車両で元気に走ってます。

去年から置き換えが始まって

来年度ぐらいに引退するかもしれません。

JEXP・CC BY - SA 3.0


6000系昭和車両、車内も昭和40年前後の雰囲気バリバリ。

片側だけ開く 1枚引き戸の自動扉が良き。

通勤電車で貴重な扉。

江ノ電の古い片側扉車両、元気かな。


岸和田駅、競輪場を過ぎて

浜寺、阪堺電車路線と交差。


まもなく なんば に到着です。

およそ35分。速いね。

スカイライナーも飛行機もラピートも

もっと乗っていたかったな。

南海なんば駅、真横に南海ホークス大阪球場が あったんだよね。

なんば駅に到着です。

南海電鉄の鉄仮面。

鉄仮面特急ラピート、また乗るね。

ラピートに ご挨拶して

左を見れば、たくさんの南海電車!

助けてくれー。ゾーンに入りそうだ。


南海なんば駅は、9面ホームの8線乗り入れ、巨大ターミナル駅です。 

阪急大阪梅田駅に次いで

国内私鉄2位の行き止まりホーム駅であります。

行き止まり駅、大好きです。

いるぞ、いるぞ!南海がいるぞ!

南海車両の宝箱や!


LEDじゃない方向幕が良き。

字体も実に良。

南海7100系、1969年デビュー車両。

和歌山 行きたいな。

こちらは 8300系。2015年のデビュー車両。

角目の電車顔。

近年の妻面私鉄車両も好みになりました。


またまた、7000系の普通電車がいるよ。

くぅ〜、たまらん。

昭和48年製造の東急車両です。

方向幕に弱い。

よろよろ めろめろです。

こりゃまた、またまた いい車両。

相互乗り入れ、泉北高速鉄道7020系。

泉北線は南海とずっと仲良し。

またまた方向幕にやられます。

あー、緑の区急、字体たまらんな。

次々と来ます南海、1000系です。

1992年デビュー車両。

急行方向幕、

もう勘弁してください。南海たまりません。

南海電鉄は 現存する最古の私鉄であります。

南海色、緑の時計がいいな。

発車時刻と行き先表示が大きい。

他のターミナル駅に比べて 見やすいね。

生まれと育ちが東京多摩地区、

今も東京在住なので

南海車両に会えて スコブル楽しく嬉しいです!

改札横に

南海駅そばがありますよ。

お品書きのたぬき蕎麦をご覧ください。

油揚げをのせた蕎麦が 「たぬき蕎麦」。

大阪に来た気がしますね。


関東だと油揚げをのせたのを

きつね蕎麦、きつねうどん、

天かすをのせたものを

たぬき蕎麦、たぬきうどんと呼びますが、


関西では、油揚げをのせた「蕎麦」をたぬき、

油揚げをのせた「うどん」をきつねと呼びます。

天かすは、かけ蕎麦、かけうどんにセルフで無料、

お好みで かけます。

関西のメニューに

きつね蕎麦とたぬきうどんは ありません。

なんばの駅広告。

関西に来たな。


さて、これから どちらへ行きますやら。

関西の旅その2、南海電鉄編でした。

続きは またね🐈🐈🐈