ネコハウス -2ページ目

ネコハウス

猫と一緒にヘーベルハウス(出張ブログ)

こんにちは。

この秋で、今の家に入居して丸三年が過ぎるのですが、
今も時々水道光熱費の見直しをします。

数字を見て、あれが原因かな~これかな~と考えて、
意識の片隅に置くだけで、大したことはしないのですが^^;


電気代は、相変わらず季節によって上下。

同じ土地で、春夏秋冬…と順番に過ごす以上、
毎年同じように推移していくのだと思います。


水道代は、ほぼ毎月下がる一方。

入居後半年辺り(2年半前)から明らかに下がり始め、
最近の請求では、当初(3年前)の半額ほどになりました。

正直、節電に比べて節水は改めて出来ることが少なく、
基本の意識は「流しっぱなしにしない」ということだけ。

何でこんなに下がったのか理解出来ていません。

でも何か理由があるのだろうと思うので、
ぼんやり考えていたことをまとめさせてください。


以下、我が家の場合。


・食洗機の使用頻度が上がった(2年前春から)
水道代が下がり始めたキッカケだったと思います。
電気代が上がるので、プラマイゼロ?


・洗濯時のすすぎを1回に(1年前夏から)
すすぎ1回で済む洗剤を使用(過去記事2※検討中)。
諸事情から、2回すすぎが必要な洗剤と併用中です。


・高圧洗浄機(ケルヒャー)の使用を開始(1年前秋から)
使用頻度は月1~2回、今夏は10日間ほど出番がありました。
キレイになるのが楽しくて掃除箇所が増え、
電気代も上がるので…これもプラマイゼロ?


・毎日する掃除(ルーチン)は水道水のみで(今年から)
バスルーム、洗面台などの水まわり。
残留物への心配が減り、二度三度と流さなくてよくなりました。


などなど。
ほとんど推測ですが、的外れでもないかなと…。



ところで、入居後の変化とは違うのですが、
旧家の設備と比較して、トイレの流水量が半分以下になっています。





一般家庭の中で、一番水を消費する場所がトイレだそうで、
節水を考えた時には大事な関門。

やはり有り難い新設備でした。

我が家では猫のトイレ掃除(排泄物処理)にも活用していますが、
今の所、詰まったことはありません^^




こうやって水道光熱費を見直してみても、
新しく出来る節水・節電対策はなかなか思いつきません。

一分、一秒の使用をストイックに制限していけば、
また違う境地に立てそうですが、
個人的に…そこまでは頑張り過ぎないように。


見直すたびに「気をつけよう!」と、
気持ちのリセットが出来ることを大切にしたいと思っています。



*テーマごとの記事が集まったトラコミュに参加中です*
トラコミュシンプルライフ
トラコミュ地球にいいコト
トラコミュ+++ 心地よい暮らし +++


・・・


以下のランキングに参加しています。
お帰りの際、応援クリックを残して頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村




最後まで読んで頂き有難うございました!

こんにちは。

ちょっと前の買い物で、
ローラーフックというものを買いました。




掃除グッズやキッチンツールなど、
細長い円筒状の持ち手を固定する収納グッズです。

大きく書かれていますが、貼り直しOKで、
フック本体を貼ったり剥がしたりが繰り返し可能。

未だに壁への穴あけや、
剥がせないタイプの粘着材を避けているので
こういう素材には大変お世話になっています^^




我が家でこれを使って引っ掛けたのが、
無印良品の粘着クリーナー(コロコロ)でした。




猫の毛に悩まされることの多い家なので、
家族、来客者の使用をイメージしながら配置しています。

収納方法には色々悩むことが多く、
今回の場所では、元々床に置いて使っていました。

それを胸高くらいまで上げて、ぺたり。




このまま押し引きで着脱でき、床置きよりも手に取りやすく、
掃除機がけの邪魔にもならなくなりました^^


実はこれを配置したのは半年ほど前なのですが、
一度も勝手に剥がれておらず、着脱の違和感もなし。

がっちりしっかり、安定感も十分。

かといってフック本体を剥がそうと思えば簡単で、
その跡も残ることなく、移動も問題ありません。


デメリットは、少し高いかな?というお値段と、
設置可能な壁面素材が限られることですが…




耐久性や使い勝手から、コスパにはこの半年で納得。
設置場所は、ひとまず満足。

無印良品のシステムお掃除シリーズとの相性も良く、
フックは買い足しを検討中です^^



*テーマごとの記事が集まったトラコミュに参加中です*
トラコミュシンプルでナチュラルな生活
トラコミュ収納・片付け
トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品


・・・


以下のランキングに参加しています。
お帰りの際、応援クリックを残して頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村




最後まで読んで頂き有難うございました!

こんばんは。

ここ2年ほどリピート愛用していた、
アルカリ電解水(強アルカリ性の掃除用液剤)を、
このたび卒業することにしました。

今朝、ストック分の電解水原液がなくなったので、ボトルを処分。
リピートせずに他のもので代用していきます。


というわけで、ちょっとpH値を落とし、
アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)に戻ります。




アルカリ電解水を希釈して使っていたボトル(無印良品)は、
そのままアルカリウォッシュの水溶液用に。


電解水をやめる理由は、何か問題があったわけではなく、
「アルカリ電解水でなければ」という用途が
最近の我が家では見つけられなくなったため。

・ここまで強いアルカリ液性を必要とする汚れがない
・出番が減ったためなかなか減らない


という、私の使い方の問題です^^;


アルカリウォッシュは電解水に比べるとpH値が低く、
頑固な汚れには対応しきれませんが、
日常的にちょこちょこ使うなら、十分でした。

(折を見て、我が家の使い方もまとめて記事にしたいです)




猛暑の続く日々も過ぎ、カビや湿度への心配も少し落ち着いたので、
またしばらく持っている洗剤類、水まわりのお掃除など、
ここから改めて、整理と見直しを始めます。

その第一歩でした。



*テーマごとの記事が集まったトラコミュに参加中です*
トラコミュ少ないモノで暮らす
トラコミュシンプルでナチュラルな生活
トラコミュ掃除&片付け


・・・


以下のランキングに参加しています。
お帰りの際、応援クリックを残して頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村




最後まで読んで頂き有難うございました!