こんばんは、ネコおやじです!

読みに来てくださって

ありがとうございますニコニコ

 

 

前回の話はこちら

↓↓↓

息子のスマホを巡る戦い①

息子のスマホを巡る戦い②

息子のスマホを巡る戦い③

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、最初は断固として

スマホは卒業してから!と
言い張ってました。

 

 

高校生になるにあたり

スマホを買い与えることは
決まっていたことなので
それをいつ本人に持たせるか

たった数日の違いなんですけど

ただでさえスマホを持たせるのに

良いイメージを持ってなかったのと

「周りがそうだから自分も」という
もんたの周りに流される考え方が

共感できなかったのもあります。

 

 

でも…

果たしてこれで

いいのだろうか…。

 

 

と、ふと自問自答する瞬間が

私にはあります。

そんな時、思い出すのは毎回

子供の頃の切ない記憶と

私が継母になった時に

この子達の笑顔や幸せは

私に委ねられている…と

自覚した時のことを

考えるんです…。

 

 

その時決めたことが

縁あって家族になったのだから

自分も家族も幸せにしたい、

だったんです。

 

 

今回のスマホの件は

意地でも自分の筋を通すか

もんたの幸せを増やすことを

選択するかを

天秤にかけた結果です。

 

 

これは私の中で

甘やかすこととは

少し違っていて

んー…なんと言いますか…

私にとって母さちよは

「話が通じない」

相手だったんですけど

私自身は

「話せば分かる」

親なりたかったんですよね。

子供にとって

唯一決定権のある親が

話の通じない相手だと

けっこう救いがないですから。

(私がそう感じていたので…)

 

 

いや、誤解を招きそうですが

母さちよには凄く感謝しているし

毒親だったとも思ってません。

あくまで子供の頃の話です。ニコニコ

 

 

なのでもんたと色々話し合って

お互い納得の上で

スマホを与えるに至りました。

 

 

またその後の

スマホのルールや

もんたの様子も

書いていこうと思います。ニコニコ

 

 

今日の体重はこちら
↓↓↓

日常編とバラエティ編

販売中です!
  
インスタやってます
↓↓↓
ツイッターやってます
↓↓↓
 

 
にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ

 

 

お仕事のご依頼等のご連絡は

こちらから お願いしますニコニコ