【シュガー・ラッシュ:オンライン】の感想。予想とは別の方向での大傑作!? | アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】

アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】

見るとアニメ映画知識が
ちょっぴり増えるラブレター。
リブログ/リンクフリーですので
お気軽にどうぞ。

 

■今更ながら「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想。

 

年末ぐらいからすっかり実写作品どころかアニメ映画の感想記事をブログにリリースしておりませんが、今年はちょっと映画感想の方針を変えようかと考えています。

 

ですが、さすがにこの作品は以前からプッシュしていただけに言及せずにはおけません。

 

 

 

 

 

シュガー・ラッシュ:オンライン

を観てきました。

公式サイト:https://www.disney.co.jp/movie/sugarrush-ol.html

 

 

 

ゲーム物だったり、中国で右も左もわからない頃に出会った映画だったりと、思い入れも含めて前作がオールタイムベスト級に大好きな作品だったりする「シュガー・ラッシュ」の続編であり。ウォルト・ディズニー・アニメーション最新作。

監督は前作同様、リッチ・ムーア監督です。

 

 

 

 

 

本作を観てきた感想をざっくり一言でいうと・・・

 

 

 

括弧つきでの秀作!

 

 

 

という、ちょっと一言で褒められるような作品ではない複雑さのある作品なのですが、特筆して素晴らしい映画であることは間違いない作品でした。

もうちょっと詳しい感想を書いていきます。

 

 

●前作とは掘り下げ方が全然違う!?

 

前作がオールタイムベスト級に大好きなので、ゲーム世界のあれこれを描くような同路線での続きを期待していたのですが、本作の舞台はインターネット。

ネット世界をラルフとヴァネロペが冒険するという、前回のコンセプトとはちょっと違った世界観となっています。

個人的には、この世界観の描写では「絵文字の国のジーン」という先駆作があるので面白みはあるとはいえ、新鮮味はそこまでなかったり・・・。

ディズニーが描くとこうなるのかぁ、という感心はもちろんするんですけどね。スパム描写とかはピンポイントに面白かったです。

 

 

インターネット描写が面白かったという人は「絵文字の国のジーン」も要チェック。

 

 

コンセプトが代わったのと同時に、テーマは大きく変わり、友をとるか夢をとるかというヴァネロペの問題と、そんな友を応援するか、一緒に居るのをやめるのかというラルフの問題が並ぶなかなか重たい内容。友情か夢か・・・という選択肢になっていますが、個人的にはこれってパートナー問題だと思ってまして、ヴァネロペとラルフが一度パートナーとなった後にお互いに求めるものの違いに気づく・・・もはや恋愛映画の範疇の作品だと思うのですよね。

 

個人的にこの二人の関係は友情以上。恋愛と言っていいかは微妙なのですが間違いなく“パートナー”なのですよ。

 

前作でマブダチとなった二人を題材に、まさかこんな内容を描かれるとは思っていたなかったので非常につらい体験でした。

描かれるべき未来の一つではあるのかもしれませんが、よりによって自分のお気に入り映画を題材に、こんな厳しいテーマを突きつけられると思っていなかったので、すっごく重たいお土産をもらってスクリーンを出ましたよ。それぐらい良くも悪くも心に残る映画でした。

 

 

 

●プリンセス映画としてのアップデート

 

言及を忘れてはいけないのがディズニープリンセス描写

プリンセス大集合の広告を客寄せパンダのような扱いに見ていましたが、本編を観るとその実彼女達の登場こそが非常に有意味で、2018現在のディズニーのプリンセス観を明示するような役割もこの「シュガー・ラッシュ:オンライン」は担っていました。

 

中盤、往年のディズニープリンセスばりのミュージカルパートがヴァネロペに用意されているのですが、明らかにそのプリンセスが求めている世界は、かつてのプリンセス観とはかけ離れたもの。そんな望みですら・・・むしろそういう望みこそディズニーはしっかり肯定していきますよ、という姿勢を示す映画であり、そういったメッセージを描くには確かに「シュガー・ラッシュ」って格好の題材なのですよね。

 

ゲームキャラクターがわちゃわちゃしてたような「シュガー・ラッシュ」でなぜよりによって・・・と思う自分がいる一方で、「シュガー・ラッシュ」だからこそ選ばれたというのも理解できる自分がいて複雑なのですが、客観的に見れば見事だなと思わざるを得ません。

 

このシーンとか結構ストレートにこの映画が描きたかったものなのだと思います。

 

 

 

 

 

 

そして、もうちょっと詳しい話を、恋愛映画としての「シュガー・ラッシュ:オンライン」として、アニギャラ☆REWさんにレビュー記事を書かせていただきました。

 

 

 

 

『シュガー・ラッシュ:オンライン』はもはや恋愛映画だ!

…トラウマ級の結末がブッ刺さる!
https://anigala-rew.jp/sugarrush-ol02/

 

 

 

続編として致命的にダメ!という部分がある一方で、一本の映画としては別の軸で後々まで心に残ってきそうな作品なので、さすがとしか言いようがないです。

 

2018年最後の苦い思い出として、「シュガー・ラッシュ:オンライン」は私に重傷級の傷跡を残していきました。

はぁ・・・つらい。

 

 

 

今ではディズニーヒーローズして、二人が和気あいあいしている姿が愛おしいかぎりです。

 

 

やっぱり二人の関係はこの按配が好きな自分が居る・・・。うーん、ほんと悩ましい映画です。

 

 

 

 


シュガー・ラッシュ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

「シュガー・ラッシュ」のMovieNEX出ましたよー。

 

 


The Art of Ralph Breaks the Internet: Wreck-It Ralph 2

こちらはアートブック。日本版は出ないのかな。

 

 

◆関連記事◆

 

【シュガーラッシュ:オンライン】の前売り券の特典に注目!鬼可愛いポストカード!

 

【シュガーラッシュ:オンライン】最新情報続々!ただムビチケ全然売ってないんですけど

 

みんなが大好きなベタ物から人外物まで!充足感で終われる恋愛アニメ映画10選!