遠くに飛ぶために。 | ねぎらいの書

ねぎらいの書

ねぎらいの言葉を贈ります。
あなたの心の折りたたみの傘に。なりたいのです。

【名言】朝が決まれば一日が決まる





朝。

元気に起きて。

ちゃっちゃと動き出したら。

不思議とその日一日が。

段取り良く進んだりするものです。


その逆に。

朝。

なんとなくだらだらして。

ギリギリになりながら動いたら。

不思議とその日一日が。

なんとなくだらだらしがち。



その理由はよくわかりませんが。

でももし何かに例えるとしたら。

助走して踏み切れば。

遠くに飛べるけれど。


助走なしにその場飛びしても。

同じ全力を出したとしても。

飛べる距離には大きな差が出る、ということなのかな、と。



朝が決まれば一日が決まる。

ついつい休みがあると。

のんびりだらだらしてしまいがちだけれど。


そんなときこそ。

朝から助走をつけてコツコツやる人が。

それなりに成長していくと思うのです。


さぁ。今から。

スピード乗せて。

自分の叶えたい思いに向かって。

今日も進んでいきましょう。


遠くに。飛ぶために。




■ ねぎらい1Day講座 【次回は6月に開催☆】

なぜか、うまくいかないー。

自分なりに頑張っているつもりなのに…。

職場での人間関係、家族関係、友達、恋愛、ひとりぼっち感、パワー不足、燃え尽き感、抱えすぎ・背負いすぎ、心から楽しめない、達成感を感じられない etc…

その原因は、ひょっとしたら

・「ひとの3つのタイプ」を知らないだけ

・「ねぎらいの意味」に気付く前なだけ

なのかも知れません。

今まで約200回、2,000人以上にお伝えしてきた、日本発の人間関係構築メソッドを公開します。

6月 7日(日)大阪
6月28日(日)東京 

企業にも導入実績のある「人間関係を潤滑にして、互いを尊重する手法」と「自分自身に自信を持って、自分軸を作り上げていく具体的な方法」をどうぞお持ち帰りください。


ねぎらい1day講座

ねぎらい1Day講座の詳細はこちら(別ページ)の案内をご覧ください。


 ココロの相談室 ←4月の予定更新♪

あと少しだけ元気が欲しいとき。心の折り畳み傘を持って現れます。

安心・安全な空間で。吉野リョータとゆっくりお話しませんか。
ひとりで抱えていた思いがあれば。ぜひ。お気軽にお聞かせください。

 ねぎらいココロの相談室 

ねぎらいセラピー



書家としてのおしごと

 先日。初の書道教室をしました~(*^_^*)…好評につき、これからも不定期開催します♪


◇ ◇ ◇


※【お願い】※
 よかったら下部にある「ブログランキング」応援ボタンを押してください♪
 順位じゃなく。少しでも。たった1人でも。ねぎらいを広げたいのです。




■ 「ねぎマガ」配信中です。


ブログでは書けない情報や日々の気づきなどなど。
いろいろな情報をお届けしたいと思っています。
現在のところは不定期配信(週1回程度)ですが、調子に乗ったらブログ並に書くかもしれません(笑)

↓どうぞ調子に乗せさせてやってください!(*^_^*)↓
http://www.negirai.net/ねぎらいメルマガ/



 【夢】=世界をねぎらいの国にすることです

あなたのワンクリックが。世界をねぎらいに満ちたものにする…かも(^^)
↓↓もしよかったら。ぽちっと押してやってくださいな(^-^)↓

あなたのひと押しに感謝♪(ブログランキング
ねぎらいの書-ランキング

よかったらこちら(↓)も♪ 
 にほんブログ村




最近注目度の高かったお話】 4/29更新

真実はいつも1つに惑わされるな
何が正しいかを考えたとき。ひとはストレスを感じだすもの。
だって。真実なんて。100人いたら100もの見方があるんだから。

自分の意思で闇を選んでしまう人へ

無意識でいると。自分を責める方へ流れてしまうものです。
自分の意味づけは。自分の意思で。変えていくしかないのだから。

夢ストーカー
夢を叶えるひとには。特徴があります。
他人に向けたら問題になることを。自分の夢に向けちゃうのです。


ねぎらいの書の使命
昔に書いた記事ですが、何度も自分に言い聞かせながら。原点に戻って進んでいきます。




ねぎらいの書をプレゼント


■ ねぎらいの書をプレゼントしています

「ねぎらいの書をプレゼントします」企画です。
ねぎらい心理カウンセラー吉野リョータのねぎらいメッセージを郵送♪
(間もなく再開予定)