本日は社労士試験でした。秘密兵器。 | 会社ルールブックで業績UPを実現する。

会社ルールブックで業績UPを実現する。

社員一人に一つ!「会社ルールブック」を取り入れることで実現!
1:「望ましい行動の促進」2:「守るべき規則の順守」3:「職場風土の改善」
社員研修よりも効果が高い、社員の「行動」を促すための教育ツールです。

本日は社会保険労務士試験でした。

いま、16時。
そろそろ終わる時間でしょうか。


外では資格学校の予想解答が配られているんですよね。
あれって、誰かが試験問題もらってくるの??でしょうか?


答え合わせして一喜一憂ですね。


さて、私が受験したのは平成14年(あれ、15年だったっけ?)でした。


今でもはっきりと覚えているのですが、今日のような暑い日だったと思います。
会場は早稲田大学でした。


そして、受験に出かける前、妻から渡された秘密兵器。


これ。




そう、「腹巻き」です。
(※写真はグンゼの商品紹介より)

日本男性である私はすぐにお腹が痛くなります。


緊張やら冷房やらでお腹が痛くなっては大変、ということで渡したそうです。


そして、これが大当たり!え゛!


異常に会場の冷房が効いていて、
みんな寒い寒いと声を上げていました。


会場の担当の人(今思うとあれ社労士の方だったんですね)も、
何とかしたいのだけれど、調整が出来ないんですと謝っていました。


私は長袖のシャツと腹巻きを持ってきていたので、
寒さでお腹が痛くなることもなく、集中して試験ができたのでした。


あの時があって、今があるなかなあ、と。


いつもこの試験の時期になると思いだします。


腹巻きのこと。(´-ω-`)



ブログ村に参加しています。どちらかポチっとしてもらえると嬉しいです。