【NコンS59高】昭和59年度NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部 | Nコンブログ【NHK全国学校音楽コンクール合唱ファンブログ】

【NコンS59高】昭和59年度NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部

昭和59年のNコンは、選択制課題曲の初年度です。
Bは既存曲で、混声・男声・女声向けが
用意されました。

なお、書き留め忘れたため、

静岡県立富士宮東高校(演奏順:5番目)の情報が抜けています。

 


■課題曲
◎A「
君は夕焼けを見たか
(作詞:阪田寛夫、作曲:黒澤吉徳)

 


◎B(混声)「ひとつの朝
(作詞:片岡輝、作曲:平吉毅州)


◎B(男声)男声合唱組曲「月光とピエロ」から「秋のピエロ」
(作詞:堀口大學、作曲:清水脩)


◎B(女声)「開演のベルが
(作詞:中山知子、作曲:末吉保雄)

 

■審査員

石井歓(作曲家)、石丸寛(指揮者)、小田野正之(東京学芸大学教授)、

小林秀雄(作曲家)、三枝成章[現・成彰](作曲家)、田中信昭(合唱指揮者)、

中村義春(声楽家)、丹羽正明(音楽評論家)、畑中良輔(声楽家)、

真篠將(日本教育音楽協会)、水上毅(NHK学校教育部長)

 

■司会

宮本隆治(アナウンサー)、堀江美都子


【最優秀】
◎群馬県立高崎女子高等学校(演奏順:9番目、得点:451点)
■課題曲
A「君は夕焼けを見たか」
■自由曲
自由曲:「三つの抒情」より「北の海」/「春の岬に来て」より「北の海」
(作詞:中原中也、作曲:三善晃 / 尾高惇忠)
■審査講評
・音楽的流麗さが横溢した音楽性豊かな演奏。
・声質が良く安定したアンサンブルだった。

 

 


【優秀】
◎北海道滝川高等学校(演奏順:7番目、得点:429点)
■課題曲
B混「ひとつの朝」
■自由曲
「季節へのまなざし」より「のびる」
(作詞:伊藤海彦、作曲:荻久保和明)
■審査講評
・しっかりと歌って、音楽的面白さを提示していた。
・男声と女声の好ましいアンサンブルだった。

 

 

 

◎福島県立安積女子高等学校(演奏順:4番目、得点:428点)
■課題曲
B女「開演のベルが」
■自由曲
「街路灯」より「マルメロ」
(作詞:北岡淳子、作曲:三善晃)
■審査講評
・緻密で美しい雰囲気だった。
・いま一歩、日本語の発音、明瞭度に対する配慮を。
・安定したアンサンブルは卓越したものだった。

 

 

 


◎鹿児島県鹿児島市立鹿児島女子高等学校(演奏順:6番目、得点:443点)
■課題曲
A「君は夕焼けを見たか」
■自由曲
「南島歌遊び」より「酒、酒、酒」
(作曲:福島雄次郎)

 

 

 

【優良校】
◎島根県立松江北高等学校(演奏順:3番目)
■課題曲
A「君は夕焼けを見たか」
■自由曲
「優しき歌」より「爽やかな五月に」
(作詞:立原道造、作曲:小林秀雄)

 

 


◎香川県高松市立高松第一高等学校(演奏順:2番目)
■課題曲
A「君は夕焼けを見たか」
■自由曲
「光の幻想」より「停電小僧」
(作詞:まえだ純、作曲:新実徳英)

 

 

 

 

◎和歌山県立田辺高等学校(演奏順:1番目)
■課題曲
B混「ひとつの朝」
■自由曲
「北廻船」より「古い壺」
(作詞:阪田寛夫、作曲:大中恩)

 


◎千葉県立千葉東高等学校(演奏順:8番目)
■課題曲
A「君は夕焼けを見たか」
■自由曲
「優しき歌」より「爽やかな五月に」
(作詞:立原道造、作曲:小林秀雄)

 

 

 

 

 

ポチッ合唱好きが集まるブログはここポチッ
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村