アーユルヴェーダお手当セラピスト千葉しのぶです。
昨日、受講してきた長谷川朋美さんのセミナー。
午後からは起業セミナーでした。
午前中のセミナーレポ
【セミナーレポ】長谷川朋美さんの魅せ方
仙台に来てから、改めて思っていたのは、やっぱり私かなり今まで…
ぬるま湯につかっておりました。
今までは、全てにおいてタイミングがよかったのだと思います。
あまかったです。
しかしながら、そうも言っていられない中で、この二年ちょっとは、学べば学ぶほど、腑に落ちてきているようなきがします。
このセミナーで、学んだのは



プレゼン力で出てくるのは、何度も関口智子先生の講座でやっている
「誰のために」
「なんのために」
が基本。
大事なコンセプトなるところです。
朋美さんのようにイベントや通販、セミナーなど手段は違って見えても、元々ののコンセプトはどれにもしっかりと根付いています。
決してぶれることのない、姿勢が伝わってきました。

朋美さん、ホンットお顔が小さく、とっても美人でオーラがある方でした。
ワークでは、ブランディングシートに記入しながら、私の中でこの三年を振り返りました。
お隣さんとのシェアで、それをきちんと伝えたとしても、どれだけ発信をしてきているのだろう、と考えると・・・
まだまだ発信し足りないと改めて気がつくのでした

『プレゼン』なんだもの、人に話していかなくては意味がないですよね

そして、起業している人にとって、メンタルコントロールはとても大切。
自分を律することは、とても難しい。
セルフイメージを常に高く持ち続けることが大切なんだということを教えていただきました。
やっぱり人間なので、浮き沈みはあって当然。
でもそれをコントロールしていくにはセルフイメージが大切なんですね・・・。
最後に、実は人見知りだという、朋美さんに自分に通じるものを感じ(勝手に

「朋美さんはたくさん人が集まるところに出かけて人脈作りをされているのですか?」
という質問をさせて頂きました。
一時期、いろんなところに出かけたこともあったそうなのですが、メンタルコントロールのところでも学んだ、自分がセルフイメージを常に高く持ち続けることで、人をも引き寄せていく。
…と理解したのですが、あっているかな

私自身のこともちょっと聞いてもらって、「わかる!」って共感してもらえたのはうれしかったな~
午後も長谷川朋美さんの個性が光るセミナーで、とてもわかりやすかったです。
直観に従って行動する、ということをココ一年忙しさにかまけてできていなかったので、まずは行動あるのみかな~
これから楽しみです

今回、このセミナーを主催していただいた、食工房 晃満(こうみ)の、高橋ゆかりさんとは今回やっとお会いできました

ステキなセミナーを主催していただき、心から感謝しております。
ステキな時間を共有した皆さま、ありがとうございました。


http://ameblo.jp/lumiere-beauty/


http://ameblo.jp/takayu5024/
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
◆仙台市泉区 ナチュラルケアサロンfika
アーユルヴェーダが基本のオイルリンパマッサージ
クラニオセイクラルセラピー
・当サロンへのアクセス方法はこちら
・当サロンのメニューはこちら
・最新のご予約状況はこちら
・ご予約・お問い合わせはこちら
アーユルヴェーダが基本のオイルリンパマッサージ
クラニオセイクラルセラピー
・当サロンへのアクセス方法はこちら
・当サロンのメニューはこちら
・最新のご予約状況はこちら
・ご予約・お問い合わせはこちら