この手で〝すくえる〟
サラサラと流れ落ちる砂のように
いつもありがとうございます^ ^
世間様のお盆休みがひと段落したら
佐賀に帰省しようと思っていたのですが
状況を考慮しまして
9月10月の状況でと変更しました。
何が残念かって
kids達を抱きしめられないのが恋しいです。
前は寄ってきてくれてたのですが
若干私が強引に抱き寄せます。笑
お土産にと、小物やちょっとしたおもちゃグッズも買い占めていたのは
郵送することにしました。
実家で一緒に過ごしている時にはよく
絵を描いたお手紙を貰っていたので
私もお手紙を書こうかしら♫
夏休みのkids達は、宿題をこなしながら
各々、部活や習い事に勤しんでいます。
私、子どもの頃、習い事を複数しておりまして
・ピアノ🎹
→3歳になる前から高校卒業まで。
・水泳🏊♀️
→小1から
→4年生の引越しのタイミングで、母親との約束 であった〝バタフライまでの競泳をひと通り泳 げるようになったら辞めていいよ〟を実行。
・英会話
→小4→1年ほど。
・そろばん🧮
→小5だったかな?→中学の部活で通う頻度減っ て辞めた。
ピアノの腕はかなり衰えてしまい、今も身近に触れていたらなと思うことは何度もあります!
弾きたいと思う時もありますし
習っていた時のように指が思うよう動かない悔しさも。あと、音符を見る日常から離れたので、五線譜という5本の線上に以外にある音符が何だったけ??と
一瞬で読めていた記憶が忘れています。笑😵😭
基礎のこちら
これは読めます^ ^
応用のこちら
基礎に沿ってド、レ、ミ…と数えないと分からなくなったという💦
水泳にしてもそうなのですが
息継ぎの回数が多くなったとかはあります。
水泳にしもピアノにしても
それでも、基礎は体得しているので
基礎に戻って、触れる回数を増やす(日々やっていく)と応用が出来ますし、
例え、今再びピアノを開始したとして
小学2年生レベルくらいだとしても
そこから基礎ドリルをやって
毎日弾いていたら
高校卒業時のレベルに到達するのは
数ヶ月かと。
2.3歳から始めて高校卒業時レベルに要したのは、
18歳-2歳として16年間です!!!!!!
それが、基礎があれば、数ヶ月。
虹視力®︎の概念を日常で使いこなすのも
同様です。
離れていた期間があったとしても
学び続けてはいて
何かのきっかけで、いい加減変わりたい!!と本気の火が付いて
変わる覚悟をしたとして
今まで、学んでいたのに何だったのだろうと落ち込む必要は全くないです。
自転車乗り🚲もそうですが
体得しているので
乗れないことはない
でも、長年乗っていなくて
何十年か振りに久しぶり乗ると
ちょっと怖くて、ハンドルが揺れて、運転がぎこちない。
それでもゆっくり数分、数メートル進みながら、ペダルをこぎ続けたら、乗りまくっていた学生時代のように、容易に乗れている。
あなたの中に、基礎はしっかりあるので
大丈夫です。
変わる!!と着火した心の火🔥を消さない限り❤︎
❤︎其の一
劣等感(コンプレックス)に特化した
インフェリア アフェクション
〝 inferior affection 〟 正式始動!
今までプチセッションとして、(仮)で行って参りました「コンプレックスの書き換えに特化」したメニュー。
継続セッションで、正式に始動いたしました。
🎀………………………………🎀
❤︎其のニ
虹視力®︎講座 2種、近日受付開始!
1.欲しい現象を自分で‼︎意図的に‼︎具現化出来る土台を徹底的に体得する、あの!継続講座✨
2.嫁入り道具(結婚前)&秘密兵器(結婚後)として忍ばせて置きたい!と絶賛した恋愛攻略!の、あの講座✨