おはようございます。フェアレディ製作が若干難航しておりますので、今回は気分転換にミニ四駆福袋を開封して行きましょう。
こちらがミニ四駆福袋3500円コースになります。他にプロモデラーが塗装したボディーが入っている7500円コース限定10個と、3500円の福袋+α(コース利用系)等が入っている5500円コース(7500円よりは多いが数は少し)の合計3種類があります。それでは、開封して行きますよ。先ずはメインであるマシンから。年末から各地のセールや福袋を荒しているヤツじゃないと良いのですが………
残念!!ヤツでした(;´Д`)。お店によってはワンコインで売っている人気ない方のレーザーミニ四駆。定価だと1320円也。次ユキマス。
ミニ四駆超速ガイド。タミヤ公認なのに、かなり攻めた改造が載っている本。お値段1000円也。
次はこれ。スーパーXシャーシゴールドターミナル。300円也。
次はこれ。ミニ四駆パーツケース。220円也。
ピンボケすいません。あとで貼り替えておきます。モーターはハイパーダッシュモーター3のジャパンカップ2023が付属。お値段460円。
タミヤプラモデルファクトリー福袋のお約束。ファーストトライパーツセット990円。
ブレーキスポンジセット。440円也。ここまでで購入価格の3500円を超えました。パチパチ。実はここまでの商品は福袋の外(マシン名除く)に書いてあります。
これが今回のオマケパーツ。オールベアリングローラー13ミリ(ブラック)、フロントアンダーステー(パープル)、大径ワンウェイホイール(ブルー)、ソフトスリックタイヤ、ミニ四駆ステーションロゴステッカーのここまでで、定価1900円〜2000円位でしょうかと思います。そして1番の注目はVSシャーシ用のカーボン製アンダーパネル。このパーツはゼンキッシュとVSシャーシevoの2種類に封入されていたもので、新品が単独で手に入ることは、先ずありません。この辺はオフィシャルの強みですね。マシンを除けば、今年は良い福袋でした。例年この福袋から1台完成させますが、今回はマシンが好みではないので、やらないと思います。この3500円福袋は1月の中旬位まで売っていることがあるので、興味がある方は是非タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜店に行ってみてください。