0405 旧車祭り④ フェアレディ製作 第4回 スジ彫り゙再生&ホロ補修 | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。






おはようございます。本日も大ちゃんさん主催の旧車祭りに参加中のフェアレディ製作を続けます。先ずサフで埋まったパネルラインをタガネ(管理人が使っているのは、ハイキューパーツさんのラインスクライパー0.15ミリ)で再度深く堀ります。





あとはホロの再生はエポパテで、径を間違えて開けた椅子取り付け用の穴はプラ棒で塞いで再開口します。ホロはサフを削っているうちに割れてしまったので、エポパテと黒い瞬着で接合しましたが、エポパテを削りこんだら、また割れたので、タミヤの白ブタ接着剤で再結合しました。本来であれば、ホロとボディーの塗装は別々にした方が楽だと思いますが、当社の技術力だと、このキットの塗装したパーツ同士を接着することは失敗するイメージしかないので、本塗装前に接着しちゃおうか検討中です。次回は本サフ吹きと時間があれば、ボディー本塗装に進みます。