0361 プラノサウルス トリケラトプス③ | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。


おはようございます。最近マスコミがビッグモーター問題で騒がしいですが、少しでも自動車に詳しい方ならば、あの会社やべぇと言うのは有名なので、何を今さらと言う感じがしますけれども。あと社長が記者会見もせずに全体の2%しかない案件を大げさに報道しているのはオカシイと言ってますが、何%だろうと事実確認している時点で客商売としてはアウトなんですがね〜。ご希望有れば詳細書きますが、中古自動車は大手中古車販売店で買うよりもディーラーで購入する事をお勧めします。あと輸入車については、ご自分で直せないならば、中古車の購入はお勧めしません。輸入車は国産車より壊れるものだとして乗ってください。これはメーカーが悪いんでなくて、日本の自動車メーカーが優秀で、輸出先や現地仕様に合せて販売していますが、海外のメーカーはそこまで調整はしないからだったりします。VWくらいでしょうかね。完全な日本仕様を販売するのは。昔はオペルにもありましたけれどもね。


閑話休題。この間まで作っていたトリケラトプスの話に戻ります。実は外装?のヒフも塗ったのですが、背ビレのスキマがダボを兼ねていて、皮を被らせると骨に塗った塗料が擦れてハゲると言う問題が生じましたので、結局は化石のまま完成という事になりました。後は緊急事態宣言の時に作ったタミヤさんのトリケラトプスになります。




で、テンチョーさんが『キャリバーン在庫ありますよ』とお声がかかり、現時点で他に購入希望の人が居ない事を確認して、我が家に連れて来ました。番組は終わったのにまだ一体も完成させておりません(;´Д`)。因みにガンプラや30MSはバンスピが再生産にチカラを入れてくれたので、問屋さんや小売店にも少しずつ在庫を置ける様になったそうです。で、今週1番売れたのはトミックスから発売されたセイコーマートだそうで、通常売れないNゲージの建物が7倍以上売れたそうですよ。ゾイドの時も少し触れましたが、トミーテックとかトミーって、売れそうなモノを充分に作らない傾向にありますね。