こんばんは。一部芸能人がマイナンバーカード返納で報道されてますけれども、あれは表向きは政府への対応が不満って事になっていますが、あれは保険証がマイナンバー化されると通名がダメ(現行の保険証が通名が有りというのが、1番問題なんですがね。(^_^;))になって、日本人でないのバレるからが真相だと思うんですけれどもね。あまり知られていない事ですが、国関係の施設に出入りする場合は国会議員と側近以外は喫茶店のジュースを納品する業者まで事前に登録が必要で、何処の出自であるか極秘裏に国から内偵されます。信じるか信じないかは貴方次第ですが、貴方が日本人で有れば、明治時代以降の家系の流れについては国が把握していると思った方が良いです。悪質な前科者がいたり、学生運動などをやっている人が居る場合は通行認可が降りません。逆に宮家だったり、側近を努めたとか、太平洋戦争時にある程度の階級に有ると、認可が通ったりします。まああくまで都市伝説という事にしておいて貰えると幸いですが。これでゴルゴやヨルさんに消されてもイヤなので
閑話休題。現在アルケットさんを製作中ですが、ここで一回他のプラモを挟みます。お題はこちら、プラノサウルス トリケラトプス。左済みにサンプルシールがあるのは、このキットが模型店さんの有償サンプルだったヤツだからですね。有償サンプルというのは、模型店がメーカーと年間契約をして、組立サンプル用に新製品やテストショットを発売前に送付して見本として組立てて、店頭や動画、SNSで宣伝して貰うという商品になります。因みに販売店がお金を払わないで良い無償サンプルというのも存在します。有償サンプルは無償サンプルと違って、かなりのキットが送られて来るそうなので、スパロボとガンプラで手一杯で作れないとの事で、こちらに製作が回ってきました。
先ずは🦴骨状態で仮組み。このキットは元々学習雑誌のおまけだったらしいので、ニッパーレス(てもぎ)で組立てられますので、夏休みの工作やお土産にも良いかも知れませんね。