0196 ナスカーを見て来ました。 | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

おはようございます。スクール革命3人娘がめるるの加入で4人娘になり、推し順が変わった管理人でゴザイマス。さて、まずはネットで拾ったこんな話題から。



https://www.autocar.jp/post/669684 


これタミヤのライセンス取っているそうです。つまりオフィシャル品。ミラーやウィンカーのオプションを付ければ、公道も走れるそうですよ。
但しエゲレスの・・・。
車種選定もナゾですね?グラ2とかの方が売れる様な気がするんですけどね。(-_-;)



話は変わりまして、GWが始まる前に近所のショッピングモールにナスカーが展示してあると情報がありましたので、ソレを見て来ました。オーバルコースをグルグル回るアレですな。
トヨタ系のショッピングモールなので、クルマはスープラとハイラックスの2台。



先ずはプースラさん。回る以外の目的が無い為に操作系はほぼシンプルな構造となっております。




ライトとテールランプがシールと言うミニ四駆構造。(゚∀゚)



リアは空力を考えてか、大幅にライン変更。




ラジコンやミニ四駆で応用出来そうなステッカー。SimpsonとかMobile1と言うのが、北米って感じがしますな。



ハイラックス?タンドラ?
プースラさんよりも原型を留めております。






こちらは荷台を潰してヒップアップにしております。トミカよりもホントウィールとかにありそうですな。


トレッサ横浜GRレーシングからは以上でありますが、本日は3回更新する予定となっております。またお昼にお会いしましょう!!