金比羅神社と風車♬ | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

せまーい道を焦りながら運転車ダッシュダッシュダッシュ
〈長崎市 宮崎町〉
↑金刀比羅神社です!

わぁ~いい石垣〜♬
矢羽積みと呼んでいるのを聞いたことがあります。
この辺りのお山に登ると、こちらの石垣の石材みたいな薄い形に亀裂の入った岩を沢山見ますよウインク
地産地消してるのかな。

↑現存する鳥居は2基神社神社

↑元鳥居の笠木の石材神社

↑同じく柱の石材

↑3たび壊れた鳥居の石材を利用し、立ててある物。わたしのみぞおちの高さくらいだったかなニコニコ

↑拝殿です。
↑由来碑です。

↑ご本殿には、新しいこま犬さん。

↑境内はこのような石垣で囲まれていました。好きな感じ照れ


↑ご本殿ほこらには金比羅大権現の文字が確認できますニコニコ

↑その脇にはおそらく屋根におられたこま犬さんかなー?
↑こちらも…。しゃちほこさんみたいですね!

↑そして神社を後にしてしばらく運転していると風車エリアが!
え〜(^o^)知らなかったこんな所に〜キラキラ
〈長崎市 高浜町〉
↑けっこう間近で見られますよキラキラはしゃぐ♪