今年1月、子供の部活の全国大会へ送迎ついでに色々な所へ行きました
わたしは子供の部活のことはノータッチなのにいつの間にか…好きなことは何も言われなくても頑張るんだねぇ。

↑まずは羽田空港

久しぶり☆
長崎発着は搭乗口から駅のホームまで遠いのです~

変わらないねぇ…。
ぱんだランは7年くらい前まで船橋市に住んでいたので、帰省で年に2回ほど羽田空港を使っていました


↑イチョウとさくら🌸かな?

↑自由時間に会場近くの清正公寺卍へ。



↑加藤清正公はわが長崎県の大村藩にもお馴染みの武将で、彼をお祭りするお堂や神社も多いのですが。
まさか東京1発目がせいしょこ※さんだったとは(^^)
(※わが大村藩では清正公をこう呼ぶ方がいらっしゃいます。)

↑境内には木彫りのほていさんかな(^^)?

↑ちょっとずんぐりした灯篭。

↑先ほどの水盤は昭和5年と彫られていました。
何か、文字が消されてる!?
さて清正公さんを出て次の目的地へ向かいます。

↑清正公さんの最寄りの地下鉄の壁に

こちら暴走族チーム『東京卍会
(とうきょうまんじかい)』の結成場所と集会の場所が
神社だったりするのはもちろん好きですが、ストーリーが泣けます

ちなみに「
キヨマサ」ってキャラクターも出てきます

清正公とは関係ないと思いますが…。?