
↑お稲荷さんのほこらがあるから…つい浮き足立って参道入り口かと思っちゃって…( ・ ・̥ )
(マップちゃんと見ようね(‥、)ヾ(^^ ))


この辺りは道を間違うと地獄ですからネ(笑)
激坂の町、長崎市矢の平町(やのひらまち)です!
【2024年12月17日 追記(以下3枚の画像)】

↑今回の神社の参道入口。

↑ブログアップ時には行けなかった1の鳥居が見えます٩(ˊᗜˋ*)و


↑1の鳥居アップ。
2年の時を経て、ガイド仲間から教えてもらい、1の鳥居を見に行けました!
嬉しい♪
感謝です!

↑(ここからアップ当初の記事)汗だくになりながら
矢の平稲荷神社へ到着

電柱の向こうは彦山です♪
その左奥は飯盛山(豊前坊)

なので若宮稲荷と、今回の矢の平稲荷は同一であると信じられているとの事。
〈参考〉

(伊良林稲荷と書いていますが今は若宮稲荷です🌾)
ちなみにこの後、近くの