悟真寺のなぞ | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪


ナンキンハゼの実は白くて星みたい☆

実からロウソクが作れるけれど、あんまり勝手がよくなくて利用されなくなりました🕯️

(長崎市の木)

さて今回は長崎市最古のお寺
↑浄土宗の悟真寺です。
(長崎市曙まち)

むかーしは豪族のイナサ氏の居城であったと言われています。

江戸時代の直前に出来ましたニコニコ
キリシタン隆盛のころに♱

唐寺ではありませんビックリマーク
♱当時は長崎の人々もキリシタンだったのになぜ仏教寺院が?

それは長崎に来ていた中国人たちが仲間達を弔うため
墓地を作ったのが起源中国
(❀欧陽華宇(おうようかう)、張吉泉(ちょうきっせん)たち。)

🇵🇹当時ポルトガル人(キリスト教)優勢だった長崎市中心部から離れた

この地に。

そして明治頃になるとロシア軍人たちもよく滞在したそうです🇷🇺
↑「悟真寺」の石碑…あっ!薄くはがれ落ちている…アセアセ
↑こちらは比翼塚(ひよくづか)。

江戸時代初期
密貿易の禁を破った豪商(処刑)と
彼を追って、(今の占勝閣辺りから)身を投げた遊女を合葬しました。

それを慰めるための碑だそうです。
↑お寺の裏手には稲佐悟真寺国際墓地。

もちろん長崎で最古の国際墓地です。

中国だけでなくいろんな国のさまざまな形の墓碑があり、見ているだけで驚きの連続でした!
↑そしてそんな悟真寺の最大のなぞがこちら!

なんて書いてあるの~๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

ヒンディー語?
仏さまのお名前?
仏教用語?

…わからなくて悔しいです。アセアセ