巡れ七高山♪岩屋山③山頂へ☆ | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

前々回からの岩屋山の続きです星

前回の岩屋山稲荷神社をおりるとすぐ
↑「片足鳥居」がここにもあります!
八坂神社入り口ですニコニコ

でも左に置いてある扁額には
「岩屋山神社」とあります。

有名な所では山王神社にも被爆した片足鳥居がありますし、また別の所にもあるようで…そのうち行って来ますウインク

そうして、長崎の片足鳥居集めましたブログを書いてみたいですね爆笑神社
↑石段を登ると、柱が方形の石造りしんめい鳥居がニコニコ

方形の鳥居は、他には長崎市の若宮稲荷神社にも有りました(^^)

拝殿周りにはズラッ!と石仏!!
よく作りましたねおねがい

そしてこちら、拝殿が修繕工事中でした。
だから軽トラもあったんですね。
 ↑そしてこんなステキな道を登ると…ニコニコ
マムシと出会ったりヘビ(写真は載せませんあせる)
↑「岩屋龍神」と出会ったり龍
↑岩屋龍神アップ!
字が彫られています。

そしていくつもあった石積み。(右下)
↑岩に群生する、可憐なお花の妖精のようなユキノシタラブラブと出会ったりリボン

星こんな素敵な岩屋山はキリシタンにとっても聖なる山でした。

でも宗教関係なく多くの人々にとって
岩屋山は元々大事な場所だったんでしょうね照れ乙女のトキメキ
↑違うルートにはこのような境石が(^^)
福田には昔遊園地があって照れ
小さい頃よく行きました音譜
↑山頂ですビックリマーク(時期は3月)

本当に見晴らし良かった…⋆。˚✩音符
景色はご褒美ですね⋆。˚✩o(*⌒―⌒*)o⋆。˚✩

岩屋神社奥の院の祠も、長崎を見守っているようでしたクローバー

山登りって本当に楽しい ニコニコ合格音譜

(他にもルートがあるようですので、そこには今回見られなかった何かステキな物が有るかも知れませんねウインク)

岩屋山、以上になりますニコニコ!

読んでいただきありがとうございましたまじかるクラウン

(3月に登った時も、6月に途中まで登った時も、もちろん翌日筋肉痛になりましたおーっ!
ほんとは毎週登って、体力付けたいな~ニコニコ)