
↑今日の季節のお花は、不思議な魅力の
ネムの花

✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚
(写真のどこかに今回の神社の鳥居が有ります
探してみてください
)




↑前々回の春徳寺へ行く前にシーボルト通りを歩きました
ここだけで1記事書けそう(^^)

そして突然貴婦人に話しかけられました

お年の割にすごく上品でハキハキしている…

そのかたは、NBCとKTNでアナウンサーをしていたそうです!
あー
お名前聞いておけば良かった



↑長崎で最古の天満宮だそうです⋆。˚✩
その昔、キリシタン達に石などを投げつけられ、執拗に迫害を受けたそうです

こんな迫害をアルメイダが見たらどう感じたんでしょう

相手が敵でも自分自身の様に愛しなさい、というのがキリスト教の教義ではなかったかな…

(永井隆博士も言ってた「如己」)
仏教徒でも打壊しや迫害はしていますが


桜馬場天満宮は
牛
、馬
、猫
、熊
、狐🦊に遭遇できる





その隣の物は
かまぼこ型の墓碑(キリシタン墓碑)
だそうです

逆さまです。
滝の観音の記事でも書きましたが、
長崎の石垣には墓石が交ざっている事がまれに有ります。
皆さんの町ではいかがですか


