◆ほんとうにやりたいことは、淡々とした日常の中にあるのかもしれない | 心のからくり心理学 ひらいなず

心理カウンセラー

ひらいなずです

 

現代社会を見回してみると

「自分の本当にやりたいことがわかっていて

好きなことをやる人生を送ってます」

という人のほうが少ないものである

 

だいたいの人は、

日々の生活を滞りなく過ごしていくだけで精一杯ではないだろうか

 

日常が情熱に溢れ、やる気に満ち満ちている

そんな人はとても恵まれていて幸いである

 

年代によっても違うだろうし、環境に左右されるだろうが〜

 

 

ただ、どんな人であっても、

「今」現在を肯定して生きることはできるのだ

 

過去が肯定的な人生だった人は、現在も肯定的に過ごせるだろうが

過去、自分を否定するようなことばかりだった人は

現在も否定的な生き方になることが多い

 

過去の影響は思いの外に大きものである

 

なので昔々に傷ついた自分がいるのであれば

その心を癒してあげることが先決なのだ

 

その傷が癒えない限り、何度でも傷口から血が吹き出してくるのだから

 

心から血を流しながら、自分のやりたいことを見つけようとしても

知らず知らずにただの「止血」方法だったりする

 

誰かからの称賛や愛情をもらうことで、痛みを忘れたいだけ

お金を稼いで好きなものを買うことで、一瞬は楽になった気になる

 

ほんとうにやりたいことは、淡々とした日常の中にあるのかもしれない

そんな自分の心の願いに気持ちを向けてみる時間を取れるといいのだ

 

自分の本心と向き合ってみることである

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

=====

 

 

image

 

ナズルワン【心のからくり道場】
テーマ「手放した方がいいもの」

15時〜17時

◆【場所】会議室 or ZOOM参加


お申込みはこちらから↓

からくり道場お申込み
  

 

 

image

 

ナズルワン
【瞑想ワークショップ】

 ◆2月25日(日)15時〜17時

◆オンライン(ZOOM)開催


>>お申込みはこちらから<<
 

 

 

========

 

ひらいなずの個人セッションは

こちらからどうぞ↓

image

 

 

 

「からくり☆ちゃねる」YouTube配信中

image

 

 インスタやってます♪

image

 

ツイッター、つぶやいてます♪

 

ぜひぜひ、LINEでご感想送ってね♪↓

登録はこちらからどうぞ♪

image

もしくは、@nazuで検索

 

スタンド.fm ラジオ配信やってます

image