◆自分が幸せになることを願いすぎると、幸せにならない現実を呼ぶことがある | 心のからくり心理学 ひらいなず

心理カウンセラー

ひらいなずです

 

 

私たちの心って一定の傾向があって

 

それは

「幸せになることを願う」ってことなんだ

 

 

だから、

今の自分にとって、

 

嫌なことが起きないのか

 

これ以上に良くなる方法がないのか

 

このまま進んで未来は安泰か

 

など

 

いつも、

気持ちを配っていたりするよね

 

 

そう思うことは

別に悪いことではないし

当然のことだと思う

 

 

ただ

 

この

「幸せを願う気持ち」

に、とらわれすぎていると

 

矛盾するけれども

「幸せにはなれない」現実を

引き起こすんだ

 

 

だって、

 

ずーと

見張っていなければいけなくなるから

 

 

そしてこの

「見張る」って行為は

 

どうしても

「他人と比べる」気持ちが出てくるもので

そこに「嫉妬心」がメラメラ燃え上がることになりがち

 

と、なおさら、「しあわせ」から遠ざかっていく

そんな悪循環になる

 

そんな時は、

「幸せを願う」その気持ちすら

さらさらと水に流してみるといい

 

この時のコツとして

このままの自分で大丈夫」だからと思ってみることね

 

幸せな人って、

自分で自分を満たすことができる人

 

そうやって、

自分の中にエネルギーを溜め

それを、循環していくんだよね

 

 

だから、

その身そのままのあなたで大丈夫だからね

 

そこから、出発してみると

いろんな現実の世界に出会えるよ

(*^-^*)