◆「今、ここに在る」という喜び | 心のからくり心理学 ひらいなず

心屋認定講師・カウンセラー
ひらいなずです

溶けそうに暑いです

この時期、暑いのもあるけど
もうひとつの理由でわたしは
ちょっとバテバテになります

それは
お盆が近づいているから
はい、毎年書いているこの話題

2014年8月の記事

2013年8月の記事
 

以下抜粋↓
 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
 
私には、
お盆休みは関係ないけど
(いつも、気ままなので~)
 
世間の人たちは、帰省したり、
お家にいたり
普段と
ちがう日々を
過ごしていたのかな
 
私自身、ちょっと、
この時期はね普段と
違った日々なの
 
だって、
「地獄の窯の蓋が開く時期」
だから~~~
 
昨日、久しぶりに飲んだのよ
普段は、お酒は飲めません。
あっ、飲まなくても
飲んでるような人とは
よく言われますです、はい
 
でも、
飲んだと言ってもグラス2杯だけど
 
とね、もうね
ダメでした…
「あんた、誰?」状態
まわりから、
ドン引きされとりました
 
だって自分でも
言おうと思わない言葉を
ひとりでしゃべっていて
 
自分でも、ドン引き
これからもやっぱり、
飲むのはやめときます…
 
チーン、ポクポクポク…(合掌)
 
~~~~~~~~~~~~~~
 
 

生き続ける

負けたとしても
敗れたとしても
進んでいく

しんどい、つらい、苦しい、くやしい、
悲しい、みじめ、あわれ、

いかり、うらみ、憎しみ、嫉妬

そんな感情も自分の一部
認め、受け入れ、取り込んでいく

なみなみと光を蓄え
すべてを呑み込んで
溶かし
そして
愛に変えていける


そんな
こころの
器を
つくるため


どんなことでも
最後には
素晴らしいと感じれる
こころを

つくるため

どうか、
歩いて行こう
たとえ、
ぐるぐるしたとしても

一歩進んで、
十歩後退しているように思えても
繰り返し失敗したとしても

本来の自分に戻るために

何よりも
「今、ここに在る」ということを

喜びとして生きていこう~

 
 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
 
 

 

どんな自分も
自分なんだよね

どんな自分であっても
自分だけは
味方でいてあげる

そんな、
ことを感じる
お盆前でした

今年は
お酒は飲まんよ
(^▽^;)