『添』 | 岐阜市 断捨離®︎トレーナー いとおゆうこのブログ

岐阜市 断捨離®︎トレーナー いとおゆうこのブログ

美空間は私の未来を応援してくれる。

日々学び、沢山の方に断捨離®︎の良さを感じて頂けるよう精進していきます。
ご一緒にお稽古していきましょう♪






お立ち寄り頂きありがとうございます



やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー



  ​  いとおゆうこと申します












どうぞよろしくお願い致します






ランキングに参加しています

 
紫陽花を
毎日一回ポチッとしてくださると
 励みになりますお願い

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

あげちゃん来たよ♪
とお願いします
サムネイル



いつも応援頂き、ありがとうございますオカメインコ








五月晴れ晴れになった昨日は

関東のある街へ







柳井尚子トレーナーの

ご自宅サポートに同行させて頂きました







一緒に同行したおおままさこトレーナー





今回上京したもう一つの訳は

この同行でした





娘達が関東に住むなら

講座を受けたり

同行も出来たらな、

と思っていたので

有り難い機会です

 





初めて行くクライアント様の住む街は

わたしには未知の世界驚き



到着時刻を前倒しして

かなり早く出ました




途中駅構内をはてしなく歩き

ホームを間違え

着いた駅でトイレが見つからず…驚き




色々有りましたが笑

ちゃんと尚子トレーナーと会えました!




今回同行させて頂き

改めて

トレーナーのサポートの醍醐味を再認識





①自身でどうしたいか?を考える問いかけ


②やるか、やらないかを決める後押し


③先送りしていた事、不安な事

 どうしたらそれができるかの解決策を

 一緒に考える


④出してみて、現状をしっかり認識


⑤トレーナーの体験をお話しする


⑥クライアントさまが無意識に口にした

 言葉をキャッチ。意識して頂く


⑦ためらいがちなコトを今、
 すぐに行動する手助け



⑧時に冗談や世間話をしながら

 日常の何気ないことを分かち合う


⑨出来たことを確認褒めて労う




尚子トレーナーは

親しみやすい口調でずっと

話しかけていました





この沢山のことばかけが
自分1人でする断捨離より早く進む理由

だと思います




まさこトレーナーとわたしは

ひたすらどんどん出る処分品を

仕分けしてゴミ袋に。


先送りしていたモノを組み立て

1人ではやりきれない作業を

お手伝いさせて頂きました




6時間と言う長丁場でしたが


クライアントさまは

手を休めることなく励まれました




最後はこんなにも

沢山のモノが出たことに

驚いてみえましたびっくり





今回同行を許可頂き

ありがとうございました






真ん中が尚子トレーナー

左がまさこトレーナー


ありがとうございました












モリーヌのお宅訪問、後編が公開!












5月セミナー


両日とも満席となりました

キャンセ待ち受付中








6月講座受付開始しました

初めて土曜日も開催してみます


本格的な夏の前に

見直してみましょう♪



LINEグループも始めます

お仲間と一緒に取り組みませんか 






​金曜日
週末を楽しみにまいりましょう❣️








    1人で断捨離進まなーい!と言う方。

仲間が欲しい方。
トレーナーにコンタクト取ってみてください。

ウェルカムで親切に相談に乗ってくれます 


岐阜の提灯をポチすると
トレーナーのブログへ飛びます


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ



皆さまのごきげんな刻が増えますように

今日も最後までお読み頂き、
有難うございました