『貧』 | 岐阜市 断捨離®︎トレーナー いとおゆうこのブログ

岐阜市 断捨離®︎トレーナー いとおゆうこのブログ

美空間は私の未来を応援してくれる。

日々学び、沢山の方に断捨離®︎の良さを感じて頂けるよう精進していきます。
ご一緒にお稽古していきましょう♪






お立ち寄り頂きありがとうございます



やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー



  ​  いとおゆうこと申します












どうぞよろしくお願い致します






ランキングに参加しています

 
紫陽花を
毎日一回ポチッとしてくださると
 励みになりますお願い

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

あげちゃん来たよ♪
とお願いします
サムネイル



いつも応援頂き、ありがとうございますオカメインコ







GW半ばの平日クローバー



次女と断捨離したり

本を読んだり


いつもよりかなり

ゆるく過ごしています照れ

だら〜ん





玄関の枝物に新芽🌱がどんどん出てきました








ひでこさんの「運」についての本を読んでいて

「貧乏神」というフレーズが頭に浮かび


そういえば、昔

アニメのキャラにそんな神様がいたなー!!

娘と話が盛り上がりました





子供たちが大好きだった


おじゃる丸





左上がおじゃる丸




今から千年前のヘイアンチョウから、

やんごとなき雅なお子さま・
おじゃる丸が、

月光町にやってきた。

めずらしいものばかりの月光町を、

おじゃる丸はすっかり気に入った様子。

ところが、エンマ大王の子分・
子鬼トリオが、

おじゃる丸を追って現われる。

にぎやかでゆかいな毎日のものがたり。


NHK公式HPより抜粋






おじゃる丸の住む街にある

満願神社に居候しているのが

貧乏神の


貧ちゃん

上写真の左下、紫の子



貧ちゃんスライム

ウィスパーボイスの

一見癒しキャラです


歌がうまくて可愛い






子供たちと見てたころは

可愛いなぁラブラブ

と微笑ましく思ってました



帰省している娘も

はかなげだったよね!

と覚えてました




けれどこの貧ちゃん、実は

断捨離でいうキーワードが盛り込まれた

絶妙なキャラクターだと

後になってわかったんです




懐かしくてちょっと調べてみたんですね



そうしたら貧ちゃんの

貧乏神たる所以が見えてきましたスライム



貧ちゃんが居候するようになってから

満願神社はお賽銭が

めっきり減ってボロっちくなってしまった



神社の狛犬

オコリン坊からはおまえが来たからだ!と疎まれて

イジワル言われるけれど意外としぶとくて強い



貧ちゃんに触られるとみんななぜか

やる気がゼロになる



触った相手からやる気を吸い取り

板やる気という板にして保存している

なぜ故⁈

裁縫が得意で全く同じつぎはぎの服いくつも持っている


密かに「うすいさん」という、

幸薄い女性キャラに好意を持っている❤️


ちなみにうすいさんの本名はうすいさちよ。

いつも顔面蒼白で漫画を部屋にこもって書き続ける女性で

出涸らしの紅茶パックを部屋に吊るして干して、また飲んでる人チュー



アニメだけど、なんだかリアルな

イメージができるキャラ設定で面白い



こんな暮らし方をしていると、

貧乏神が住み着いてしまうよ、

とメッセージもあるのかしら…




やる気を溜めておくなんて、

一体何に使おうとしているのか世界制覇?




謎が多くてその可愛い外見とは違う

本当の姿があったのなら…

深読みすぎチュー




ちなみにある回では、貧乏神が「生える」

という表現をこのアニメでしていたそうで



生える、なんてカビのような

徐々に育っていく様子が目に浮かんじゃう




それでもはかなげで可愛らしい貧ちゃん

を見ると、つい遊びにおいで〜

といってしまいそう




いやいや、いくら可愛くても

我が家には貧乏神はお招きしたくないの



これからも

運を招く、他の神様が

どんどん来てくださる環境作りを気づき





教育番組だけあって、

非常によく考えられています。


子供だけでなく、大人も考えさせられるアニメ



月光町の住民は

みんな個性があって

ほのぼのしていながら

社会の縮図のよう



朝夕、忙しい時間帯に

放送されていたから子育て時代は

おじゃる丸に、とっても助けられました




長寿番組でまだ放送しているみたいだから

また観てみようと思いますウインク



















5月のセミナーです


両日とも満席となりました

キャンセ待ち受付中








6月講座受付開始しました

初めて土曜日も開催してみます


本格的な夏の前に

見直してみましょう♪



LINEグループも始めます

お仲間と一緒に取り組みませんか 








​ピタゴラスイッチ
さわやか3組(懐)
天才てれびくん
作ってあそぼ!
できるかな(懐)

どんな番組が好きでしたか?








    1人で断捨離進まなーい!と言う方。

仲間が欲しい方。
トレーナーにコンタクト取ってみてください。

ウェルカムで親切に相談に乗ってくれます 


岐阜の提灯をポチすると
トレーナーのブログへ飛びます


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ



皆さまのごきげんな刻が増えますように

今日も最後までお読み頂き、
有難うございました