悩んで、悩んで、買ったもの! | 平凡なOLが3000万円貯めたお話。

平凡なOLが3000万円貯めたお話。

短大卒業後、一般事務職に就職。
特別なスキルは何もなく、預金残高がじわじわ増えていくのが密かな楽しみです^^

貯金のハナシとコスメ、些細な日常をテーマにした記事がメインですが
今は宝塚歌劇団の魅力に取り込まれているため関連記事が多めになっています(笑)

 

 

星組公演 

『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』

 

 

 

このヴィジュアル画像が

カッコよすぎて

中身が気になっていました ラブ

 

あと1~2年待っていたら

レンタルで回ってきそうだけど

でも、今観たい!!!  爆  笑

 

 

 

ちょっと前に梅田芸術劇場で

三浦宏規さん主演で行われていたので

お話も面白いのかなぁ、と。

 

 

 

宝塚でも何回か上演されてるので

たぶんハズレではない、気がする 爆  笑

 

今は観劇の予定も詰まってるし

楽天TVのレンタル作品で

他にも見たい作品は色々あるし。

 

 

 

 

でもな

 

ドラマシティのチケ代が9500円で

Blu-rayの値段が9405円なんですよね。

(宝塚友会割で5%オフになります)

 

チケット代と

ほぼ同じ値段なのだと

気付いてしまう 

 

しかもBlu-rayだから

何回でも繰り返し見られるし。

 

 

3日間くらい悩んでポチリ。

 

 

買っちゃった 笑い泣きアセアセアセアセ

 

 

関係ないものが1つ混じってる キョロキョロ

ロミジュリって

誰がどこにいるのか分かり辛くて。

 

DVDだと顔がはっきりと

写ってないことも多く

ル・サンクは俳優の名前があるので

参考になるんですよね。

 

最近、星組さんの過去作を見て

ロミジュリの出演者さんもわかるので

改めて見直してみようかな、と。

 

 

映像作品をみたのは

ロミジュリが初めてだったんですが

舞台との見え方の違いに

最初はちょっと戸惑ってしまって。

 

メインキャストはよく映るけど

みたいところが見えない、というか。

 

最近は過去作もレンタルしていて

見え方にも慣れてきたので

今はそれほど違和感はありません。

 

 

購入資金については

FREEとお小遣いから捻出しました 照れ


 

 

 

友達にも言われたんですが

宝塚にハマっていることを話すと

 

え?

貯金大丈夫 !!?気づき

 

私がトチ狂ったんじゃないかと

ちょっと本気で心配してくれました

 

「大丈夫。

貯金には全く手を付けていないし

むしろペースは上がってる」

 

と、話すと安心してくれました ニコニコ

 

 

大丈夫な理由はコチラ 下矢印下矢印

 

 

 

支払いはカードが多いんですが

私は引落しのお金を

購入時に現金で全額用意しています。

 

 

通帳にこんなにお金あるのに

全部引き落とされる予定のお金です 笑い泣き

なので、明細を確認したときに

 

わ~

今月すげーー!!びっくり気づき

 

って、ビックリすることはあっても

引落しの心配をしたことはありません

 

それでいうと

今月末の楽天の引き落としヤバい ガーンもやもや

 

 

立替分も一部含まれているんだけど

もうこの金額は用意できてなかったら

マジでヤバすぎる~!! 笑い泣き アセアセ

 

 

 

カード払いは後払いなので

支払いまでに1~2ヵ月猶予があります。

 

後で何とかなる

 

と、ついつい油断して

カード払いを選択しがちな方は

ご注意くださいませ 照れキラキラ

 

基本的にボーナス払いは

全くおススメ出来ませんのであしからず。